2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スポンサードリンク

PR

にほんブログ村

Voyages

« 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(4)壊れそうなボロボロの路線バスで大石田駅から銀山温泉へ。 | トップページ | 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(6)普通列車で、大石田駅から奥羽本線で米沢に向かう。 »

2023年3月 3日 (金)

青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(5)バスと電車の乗り継ぎが悪くて、電車を待つ間に大石田駅から歩いて最上川そばまで歩いてお団子を食べに行く。

21ymg0801
「伊豆の華」で板そばを食べて、銀山温泉街を散策することにする。帰りのバスは銀山温泉14:55発なので、お昼ごはんを食べても1時間ほど時間がある。写真としては、このあたりのアングルがベストかなぁ?

21ymg0802
温泉街の奥まで歩いてみるけど、特におもしろい風景には感じない。

21ymg0803
銀山温泉街の魅力は木造の旅館が立ち並んでいる風景。

21ymg0804
写真を撮るには風情があり、絵になると感じられるけど、宿泊できるのかなぁ?と思うくらい老朽化しているようにも感じる。

21ymg0805
実際に歩いてみると風情を感じられるスポットは思っていたよりも狭い範囲。

21ymg0806
風景を感じるには、銀山温泉に宿泊して夜景を楽しむのがベストなのかもしれない。もしくは、もっと冬至に近い時期で、帰りの最終バスに乗る時間に暗くなっている季節も考えられるけど、その時期は雪が降っているとは限らない。

21ymg0807
川沿いには足湯が整備されている。

21ymg0808
帰りのバスまで時間があるので、日帰りで入浴できる公衆浴場に行ってみることにする。

21ymg0809
川沿いにある公衆浴場は「公衆浴場」の名前の通り公衆浴場という感じで、観光目当ての日帰り温泉客をターゲットにはしていない感じ。インバウンドを含めて日帰り観光需要はあると思うけど、まぁ銀山温泉は観光客に媚びない、昔のままの風景がいいのかもしれない。

21ymg0810
広くはなく、広くはない内湯があるのみだけど、体が温まる。

21ymg0811
ここに到着した時にも気になったんだけど、鉄骨は建設途中なのかなぁ?

21ymg0812
思っていたよりも絵になるスポットの範囲は小さいんだけど、自分の足で銀山温泉に立ち、風景を自分の目で見ることができてよかった。

21ymg0813
橋を渡り、坂を登り、銀山温泉のバス停に戻る。

21ymg0814
小さな待合室がある。

21ymg0815
次のバスは14:55で間違いない。山形空港行きのバスもあるみたいだけど、時刻がよくわかない。

21ymg0816
行き先表示が紙に書かれているバスがやってきた。この1台のオンボロバスが、大石田駅と銀山温泉を行き来しているんだろう。

21ymg0817
バスは銀山温泉を出発。

21ymg0818
雪は水分の多い残雪という感じ。

21ymg0819
尾花沢待合所を経由して、定刻の15:31に若干遅れて大石田駅に到着。

21ymg0820
青春18きっぷの旅の問題は、次の山形行き普通電車は16:34発なので1時間ほどの待ち時間があること。大石田駅周辺にはお店がないので時間が潰せない。

21ymg0821
地図を見ると少し離れたところにお団子屋さんがあるみたいなので、行ってみることにする。それに、最上川を自分の目で見たい気がする。

21ymg0822
大石田駅から10分くらい歩いて「最上川 千本だんご」の看板が見えてきた。

21ymg0823
お店の前の看板には「本日、白串のだんごは売り切れです。焼きだんごのみの販売となります。」と書かれている。私は大石田駅で時間がつぶせるくらいの気持ちなんだけど、売り切れるほど人気のお店なのかなぁ?お店にはけっこうお客さんがいる。もちろん、大石田駅から歩いてきたのは私くらいだろうけど。

21ymg0824
いろいろな種類のあんがあり、選ぶのに迷ってしまう。

21ymg0825
「ずんだんだんご」に「くるみだんご」には、あんがたっぷり載せられている。どちらのお団子も美味しい。これは、わざわざ買いに来るお客さんがいるわけだ。「最上川千本だんご」を食べるために大石田駅で途中下車しても良いくらい美味しいかも。

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

« 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(4)壊れそうなボロボロの路線バスで大石田駅から銀山温泉へ。 | トップページ | 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(6)普通列車で、大石田駅から奥羽本線で米沢に向かう。 »

東北地方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(4)壊れそうなボロボロの路線バスで大石田駅から銀山温泉へ。 | トップページ | 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(6)普通列車で、大石田駅から奥羽本線で米沢に向かう。 »

Link

  • Hotels.com
  • じゃらん
  • surprice
  • JTB
  • Expedia

最近の記事

無料ブログはココログ