青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(4)壊れそうなボロボロの路線バスで大石田駅から銀山温泉へ。
標準軌の1番線に2両編成の山形駅方面からの普通電車が入線してきた。この電車は台車が標準軌なので、福島駅から新庄駅までの奥羽本線内しか走れない。
この奥羽本線の2両編成の普通電車、学生でものすごく混雑していたんだけど、天童南駅でほとんどの乗客が降りる。なぜ、天童南駅に旅客需要があるんだろう?
天童南駅のホームが混雑しているのが見える。天童南駅で、ようやく着席できるくらいの混雑状況。駅の外を見ると、どうやらショッピングセンターであるイオンモールがあるのが理由かなぁ?
村山駅では山形新幹線つばさ号による追い抜きのために停車時間が長い。
村山駅を出発し、大石田駅に近づいてくると車窓の風景が雪景色に変わる。
峠を越えたわけでもないのに急に雪景色になるので不思議な感じ。
大石田駅からは銀山温泉行きの路線バスが出ているんだけど、1日に5往復しかない。駅を出て、バス乗り場を探す。
停車しているあのバスに違いない。大石田駅12:35発なので、待ち時間はほとんどなく、乗り継ぎが順調。というよりも、時刻表を見て計算したタイムスケジュールで動いているので予定通りなんだけど。青春18きっぷの旅は、本数が少ないローカル線では、乗り継ぎは計算しないと悲惨な目に会うので自由気ままに途中下車なんてできない。
オフシーズンなので乗客は観光客というよりも地元の人という感じ。
帰りの時刻表が手書きで貼られているのがおもしろい。そして、どれが正解なのかわからない感じがおもしろい。外国人向けに書かれているんだと思うけど、日本人でもよくわからない。
そして、このバスはかなりのオンボロバスで、路面の段差があるとバスが真ん中からポッキリ折れるんじゃないかと思うほど後部ドア付近からものすごい音がする。2021年3月の段階ではかなりのボロだったので、2年後の2023年3月の現在はもう少しマシなバスに更新されているかもしれないけど。ものすごい音がする後部ドアは壊れているのか使われていない。
バス停から坂を降れば銀山温泉の旅館街。よく写真で見る銀山温泉街の風景はここからではわからない。
坂を下り、川沿いの道に出る。まだ、よく写真で見る風景じゃないし、鉄骨がむき出しになっているところも気になる。はたして、これから新しい旅館が建築されるのか、廃墟なのか。
川沿いの道を歩いて行くと、雰囲気が良くなってきた。いよいよ、よく写真で見る風景に近づいている。
自分の目で見たいと思っていた風景はこの感じ。うーん、もっと雪のシーズンの方が美しく見えるかもしれないなぁ。それに、灯りがついた夜景の方が風情を感じることができるかもしれないなぁ。
13時を超えており、時間的にのんびりしているとお昼ごはんを食べ損ねる可能性があるので、まずはお昼ごはんを食べようと思ってお店を探す。そんなにお店もないので、開いている「伊豆の華」に入ってしまうことにする。
すでに先客がいるけど、コーナーの席は銀山温泉旅館街を見下ろせる特等席。
メニューを見て「揚げ茄子おろしそば」も美味しそうだと思ったんだけど、山形といえば板そばかと思って板そばを注文。
大根と青菜が入った銀山名物「おしんめし」も素朴に美味しい。さすがに連続テレビ小説「おしん」は見ておらず、ストーリーもよく知らないので、きっと銀山温泉も舞台のひとつだったんだろうなぁ。
« 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(3)山寺・立石寺を下り、再び仙山線で山形方面へ向かう。 | トップページ | 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(5)バスと電車の乗り継ぎが悪くて、電車を待つ間に大石田駅から歩いて最上川そばまで歩いてお団子を食べに行く。 »
「東北地方」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで行く山形一人旅 3日目(5)宇都宮駅で餃子とビールをあきらめ、旅の最後は「関東レモン」。(2023.03.28)
- 青春18きっぷで行く山形一人旅 3日目(4)乗り継ぎの悪い東北本線上り列車を乗り継ぎひたすら南下する。(2023.03.24)
- 青春18きっぷで行く山形一人旅 3日目(3)米沢といえば米沢牛。今回の旅行で最後の昼食は米沢牛DININGべこやで「米沢牛カルビ三昧ランチ。」(2023.03.21)
- 青春18きっぷで行く山形一人旅 3日目(2)静かな杉林の中にある上杉家廟所。(2023.03.18)
- 青春18きっぷで行く山形一人旅 3日目(1)上杉鷹山推しの米沢・上杉神社へ。(2023.03.14)
« 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(3)山寺・立石寺を下り、再び仙山線で山形方面へ向かう。 | トップページ | 青春18きっぷで行く山形一人旅 2日目(5)バスと電車の乗り継ぎが悪くて、電車を待つ間に大石田駅から歩いて最上川そばまで歩いてお団子を食べに行く。 »
コメント