2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スポンサードリンク

PR

にほんブログ村

Voyages

« ロイヤルホテル沖縄残波岬に泊まる沖縄ひとり旅 3日目(5)2020年10月、航空機を使った沖縄旅行を終えて、すべての旅は安全にできることがわかる。 | トップページ | 日本全国47都道府県制覇に向けて、宮崎・熊本・大分縦断の旅1日目(2)レンタカーで宮崎空港からサンメッセ日南のモアイ像へ。 »

2022年11月 1日 (火)

2020日本全国47都道府県制覇に向けて、宮崎・熊本・大分縦断の旅1日目(1)まずは私の45番目の「未踏」の地、宮崎県へ向かう。

20hkn0101
新型コロナウイルス感染症は、今まで私が気づかなかったことを気づかせてくれる。私は今まで「まだ知らないどこか」を求めて世界中を旅してきたけど、そもそも私は日本全国47都道府県を制覇していない。日本のことを「まだ知らない」のに、世界を知ろうというのもおかしな話なんじゃないかなぁ。そう思って私の今までの国内旅行を振り返ってみると、今から2年前の2020年11月現在、未踏の都道府県が九州の大分、熊本、宮崎の3県。そして岡山駅で四国に向かうのに新幹線から特急に乗り換えたことしかない岡山県は未踏ではないけど、観光をしたわけではないので岡山県を含めると、この4県については、私はまだ知らない日本のどこか。さらに、じっくりと観光するという意味では宿泊したことのない県は8県もある。

未踏の都道府県:大分県、熊本県、宮崎県。
乗り換えのみで観光なし:岡山県。
宿泊したことがない県:山形県、滋賀県、兵庫県、鳥取県、山口県、徳島県、高知県、佐賀県。

今までは3日間程度の日程だと国内旅行は割高なので、韓国ソウルに飛んでいたんだけど、新型コロナウイルス感染症は、私に今こそ日本国内旅行をもっと見直しなさいと伝えたいに違いない。海外旅行に出られない今こそ、私たちの多くが信任する自公政権によるGOTOトラベルキャンペーンもあることだし、日本を見直してみるべきじゃないのかなぁ?ということで、2020年11月、未踏の地である大分県、熊本県、宮崎県を一気に訪れてしまうことにする。

20kmi0101
2020年11月8日、日曜日。宿直明けの都営浅草線東日本橋駅が今回の旅のスタート。東日本橋駅は、成田空港に向かうスカイアクセス特急に乗るにも、羽田空港に直行する電車に乗るにも便利な駅だったりする。

20kmi0102
エアポート快特は、品川駅で間違えて乗ってしまったら困りそうだけど、品川駅から京急蒲田にも停車せずにノンストップで羽田空港まで向かう便利な電車。

20kmi0103
成田空港、羽田空港に乗り入れのための電車なので、椅子が折り畳み式になっており荷物スペースが広い。

20kmi0104
海外旅行に行くときにスカイアクセス特急に乗ると、必ず京成パンダと会うことができる。以前に国際線に乗るために成田空港に向かう京成線がもっともこれから旅が始まる高揚感を感じると書いた気がするけど、私にとっては国内線でも空港に向かう時の高揚感は変わらない。

20kmi0105
終点の羽田空港駅に到着。

20kmi0106
前回の2020年10月の沖縄旅行に引き続き、今回も利用する航空会社はJALなので第1ターミナルに向かう。

20kmi0107
日曜日の中途半端な時間帯だからかなぁ?ターミナル全体が空いている気がする。

20kmi0108
いや、気のせいではなく、間違いなく空いているでしょう。出発案内板を見ると、半分くらいに真っ赤な「欠航」が表示されており、運航されている便がそもそも少ない。

20kmi0109
旅行需要が回復しておらず乗客が少ないんだろうなぁ。日曜日だから出張もないだろうし、そもそも出張需要もないのかもしれない。

20kmi0110
前回、沖縄旅行の時に使った11:50発JAL915便那覇行きと同時刻の出発のJAL691便宮崎行きに搭乗予定。鹿児島、高知、熊本、福岡、山口宇部は欠航となっている。

20kmi0111
前回の沖縄旅行と同様に少し時間があるのでパワーラウンジへ向かう。

20kmi0112
ラウンジも座席の間隔を広くしているため座席数が少なくなっているんだけど、それでも混み合っていない。

20kmi0113
紙コップでコーヒーを飲み、搭乗前に一呼吸。

20kmi0114
JAL691便宮崎行きは、4番ゲートからの定刻通りの出発予定。

20kmi0115
機材はウイングレッドが尖ったボーイングB737-800。

20kmi0116
ボーディング開始となり、機内へと向かう。

20kmi0117
空港は空いていたのに、B737の機内はほぼ満席。

20kmi0118
扉が閉まり、モニタが降りてきて、機内安全ビデオの放映が始まる。

20kmi0119
ようやく新型コロナウイルス感染症前のような航空旅行が戻ってきた。

20kmi0120
羽田空港で買ったお弁当を食べる。いつもは崎陽軒のシウマイ弁当を選ぶことが多いんだけど、今日は変えてみる。

20kmi0121
醤油かつ重、普通に美味しい。

20kmi0122
食事の時はコンソメスープ。

20kmi0123
現在、高知県上空を通過中で、まもなく宮崎空港に着陸。

20kmi0124
宮崎空港に到着し、いよいよ、日本全国47都道府県のうちで、私が「まだ知らない」未踏の45番目の都道府県である宮崎県に上陸する。

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

« ロイヤルホテル沖縄残波岬に泊まる沖縄ひとり旅 3日目(5)2020年10月、航空機を使った沖縄旅行を終えて、すべての旅は安全にできることがわかる。 | トップページ | 日本全国47都道府県制覇に向けて、宮崎・熊本・大分縦断の旅1日目(2)レンタカーで宮崎空港からサンメッセ日南のモアイ像へ。 »

九州」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ロイヤルホテル沖縄残波岬に泊まる沖縄ひとり旅 3日目(5)2020年10月、航空機を使った沖縄旅行を終えて、すべての旅は安全にできることがわかる。 | トップページ | 日本全国47都道府県制覇に向けて、宮崎・熊本・大分縦断の旅1日目(2)レンタカーで宮崎空港からサンメッセ日南のモアイ像へ。 »

Link

  • Hotels.com
  • じゃらん
  • surprice
  • JTB
  • Expedia

最近の記事

無料ブログはココログ