2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

PR

にほんブログ村

Voyages

« 東北新幹線で行く松島温泉ひとり旅2日目(1)松島、伊達政宗創建の瑞巌寺へ。 | トップページ | 東北新幹線で行く松島温泉ひとり旅2日目(3)松島でのランチは「さんとり茶屋」であなご丼。 »

2022年6月21日 (火)

東北新幹線で行く松島温泉ひとり旅2日目(2)雨の中、松島島巡り観光船に乗る。

20sdj0701
いよいよ乗船の時間になり、船へと向かう。桟橋の反対側には塩釜行きの船が停泊している。そういえば、昨日は塩釜で、塩釜から島巡りをしながら松島に向かう船があることを知っていたんだから、松島から塩釜行きの船に乗ってもよかったかもしれないなぁ。

20sdj0702
松島島巡り観光船は、2020年2月に就航したばかりの新造船「仁王丸」。この船は400人乗りの大型船。

20sdj0703
もちろん、天候が良くないので、船内のお客さんは少ない。天気が良ければ後方デッキで海風を浴びたいところだけど、今日は座ってゆったり眺めることにする。遊覧船って、右側に座った方がいいのか、左側の方がいいのか、よくわからない。

20sdj0704
残念ながら、海の青さも松の緑色を感じることもできないモノトーンの世界。

20sdj0705
松島は島が外海からの防波堤になっているのか、海は穏やかで揺れることはない。

20sdj0706
人生、ポジティブシンキング。私は何ごともポジティブに考える。「色」を感じないんだけど、これはこれで水墨画の世界のようでなかなかおもしろい。

20sdj0707
そう考えるようになると、風景を楽しめるようになってきた。

20sdj0708
50分間はあっという間に過ぎ、船は桟橋に向かっている。

20sdj0709
「水墨画」の世界だったけど、それなりに島巡り観光船はおもしろかった。

20sdj0710
水面を見ればわかる通り、けっこう雨が降っている。まだお昼ごはんには早いし、観光を切り上げて仙台に向かってもいいんだけど、仙台は観光スポットが少ないので仙台に行っても時間を潰せない。松島でお昼ごはんを食べるつもりで、雨の中をもう少し観光してみることにする。

20sdj0711
松島センチュリーホテルの先に、赤い橋で渡ることができる福浦島に行ってみることにする。

20sdj0712
橋で結ばれている福浦島が見えてきた。

20sdj0713
福浦島に行くためにはレストハウスで200円を支払う。

20sdj0714
パンフレットはアニメ調になっており、福浦橋は「出会い橋」と書かれている。

20sdj0715
福浦島へ架かる「出会い橋」を渡れば、出会いがあるのかなぁ?

20sdj0716
福浦橋を渡り、福浦島へ上陸。小さな入江がある。

20sdj0717
整備されている遊歩道を歩く。

20sdj0718
海が見える広場に出る。遊覧船から見るよりも、色を感じる。海に島が浮かぶ風景を間近で見ることができるので、晴れていれば福浦島に来る価値はあると思う。

20sdj0719
小さな祠は弁天堂。

20sdj0720
奥にも島が見えており、晴れていればなかなかの絶景なんじゃないかなぁ?

20sdj0721
見晴台まで歩いてみることにする。

20sdj0722
見晴台に到着。

20sdj0723
色を感じなくても、風景の美しさを感じることができる。でも、色があったら、もっと美しいだろうなぁ。

20sdj0724
遠くに島が見える感じがいい感じ。色がないとしても、なかなか絵になる風景。

20sdj0725
うーん、松島は、天気が良い時にリベンジしてもいいかも。色がない風景もなかなかいいけど、やっぱり、海の青さや木々の緑を感じたい。その時には、今度こそ、松島センチュリーホテルのオーシャンビューの部屋に泊まって松島の風景を眺める。

20sdj0726
「出会い橋」を渡って、次に美しい松島を見る時は、そして次回、松島センチュリーホテルのオーシャンビューの部屋に宿泊する時は一人ではないことを祈りながら。

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

« 東北新幹線で行く松島温泉ひとり旅2日目(1)松島、伊達政宗創建の瑞巌寺へ。 | トップページ | 東北新幹線で行く松島温泉ひとり旅2日目(3)松島でのランチは「さんとり茶屋」であなご丼。 »

東北地方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東北新幹線で行く松島温泉ひとり旅2日目(1)松島、伊達政宗創建の瑞巌寺へ。 | トップページ | 東北新幹線で行く松島温泉ひとり旅2日目(3)松島でのランチは「さんとり茶屋」であなご丼。 »

Link

  • Hotels.com
  • じゃらん
  • surprice
  • Expedia
無料ブログはココログ