2020年1月、休暇3日間で行く弾丸ホノルルひとり旅3日目(1)ワイキキ最終日は土曜日。土曜日と言えば朝からKCCファーマーズマーケットで朝ごはん。
2020年1月25日、土曜日。ちなみに今日は韓国を含めて中国文化圏では春節(旧正月)にあたる。帰国便のハワイアン航空HA855便の出発時間はホノルル・ダニエル・K・イノウエ空港を17:05発と遅め。したがって、送迎バスの集合時刻は13:50と遅いので、お昼過ぎまでワイキキ滞在を楽しむことができる。スーツケースのピックアップは11時。ホテルのチェックアウトは12時と、午前中いっぱいは十分に遊べる。
2017年と同様に、今日は土曜日なので早起きしてKCCファーマーズマーケットに行くことにする。
Tギャラリアby DFS前のバス停でJTBのトローリーを待つ。
土曜日はKCCファーマーズマーケットへ直通のバスが出ている。もちろん、JTBのツアー参加者はこのバスも無料。
土曜日限定の直行バスなので、デューク・カハナモク像前の停留所しか停車せずにKCCファーマーズマーケットへ向かう。
15分ほどでカピオラニ・コミュニティ・カレッジ“KCC”に到着。
どうやらまだオープンしていないみたいだけど、たくさんの人が並んでいる。
しかも、ここは海外なの?と思うほど、ほとんどが日本人観光客というのがすごい。
KCCファーマーズマーケットも2017年に訪れているので、なんとなくのお店の場所はわかる。ゲートがオープンしてまず向かったのは、ゲート近くの左手にあるグリーントマトフライのお店“Two Hot Tomatoes”。前回、来たときは列ができていたけど、オープン直後はまだお客さんがいない。
グリーントマト、ズッキーニ、オニオンのフライ、2種類またはすべてのフライが入ったコンビネーションを選ぶこともできる。
肉厚のスイートアイランドオニオンは、名前の通り甘みがあって美味しい。
かりっと揚げられたズッキーニのフライ、グリーントマトのフライも美味しい。前回、2017年に食べてみて、私のお気に入り。
朝ごはんとして何を食べようかなぁ?ハンバーガーを今回は食べていないなぁ。
たぶん、この”Fresh Grilled Pizza”の看板のお店だと思う。
ジンジャーエールのお店“PACIFIKOOL Island Ginger Ale”には列ができているけど、美味しいのかなぁ?私は事前にガイドブックをちゃんとみないので、現地で雰囲気を見てお店を決める。
英語表記よりも大きな日本語表記。しかも、英語の原文には、オーガニックの表記はあるけど「てんこ盛り」なんていう表現はない。逆に日本語にはオーガニックがないので、日本人はまだオーガニックにこだわっている人は少ないんだろうなぁ。
そして、ふと気になってしまったのが“DINA’S GARDEN”。
売られているものよりも、お店番のおばあちゃん2人がとてもかわいらしくて、応援したくなってしまう。
最近のコメント