秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 4日目(2)ザルツブルク・モーツァルトの生家へ。
ミラベル庭園を抜けるとブリストル・ホテルの建つマカルト広場“Makartplatz”に出る。
マカルト広場には三位一体教会“Dreifaltigkeitskirche”が見える。
さらにモーツァルトの住居“Mozart-Wohnhaus”も建っている。
1773年から1787年までモーツァルト一家はタンツマイスターハウス“Tanzmeisterhaus”と呼ばれるこの建物に住んでいた。ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト自身は1781年にウィーンに引っ越しているが、一家はレオポルド・モーツァルトが亡くなる1787年までここに住み続けた。建物時代は第二次世界大戦中の1944年の空爆により破壊され、現在の建物は再建されたもの。内部の写真撮影は不可。
ザルツブルク州立劇場“Salzburger Landestheater”の前を通り、旧市街へ向かう。
南京錠がたくさん付けられたマカルト橋“Makartsteg”を渡る。
私はホーエンザルツブルク城塞の存在感を感じるザルツブルクの風景が好き。宮殿的なお城よりも、外敵からの侵攻を考えられた要塞的なお城の方が私は好き。ヨーロッパの町は城塞都市が多いんだけど、きっと今は道路になってしまっているのだろうけど、町全体を守る城壁もあったんだろうなぁ。
昨日はすでに暗くなっていたので、川沿いの風景の美しさに気がついていなかった。
メンヒスベルク“Mönchsberg”の岩山の上に立つのは近代美術館“Museum der Moderne”。中世の防御のための塔にも見えるけど、19世期に建てられた給水塔“Amalie Redlich Turm”。
ザルツブルクはその名の通り、ザルツカンマーグートから産出される塩の交易によって繁栄した町。ザルツブルクは対岸にあるカプツィナーベルク“Kapuzinerberg”といい、要塞を建てるのにはふさわしい丘に恵まれている
私の旅は行き当たりばったり。気になってしまうお店を見てしまうので、まっすぐには歩かない。
ブレッツェルの横にある四角いものはなんだろう?お菓子のなのかなぁ?気になってしまうと試したい気持ちになるんだけど、残念ながらおやつの時間にはまだ早いみたい。
ビアレストラン、シュテルンブロイ“Sternbräu”の中庭を抜ける。
旧市街で一番賑やかなゲトライデガッセ“Getreidegasse”に出る。
聖ブラジウス教会“Kirche St. Blasius”が見える。
昨日は内部の見学をしていないモーツァルトの生家“Mozarts Geburtshaus”に入ってみることにする。
モーツァルトの生家に行くのは、左手の入口を入る。1756年1月27日に、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトはこの場所で生まれた。モーツァルト一家はこの建物の3階に1747年から住んでいて、1773年にマカルト広場にあるタンツマイスターハウスに引っ越す。
階段を上ったところが博物館になっている。内部の写真撮影は禁止なので、楽譜や手紙、写真や楽器や再現された生活環境などは、ぜひザルツブルクを訪れて自分の目で観察してほしい。
モーツァルトの生家の見学を終えて、再びゲトライデガッセを歩く。
私は細い路地を歩くのが好きで、細い路地に引き込まれてしまう。これが道に迷う原因でもあるんだけど。
でも、路地裏にあるお店やレストランなどを発見するのが楽しい。
ザルツブルク旧市街は狭い範囲なので道に迷うことなくレジデンツ広場“Residenzplatz”に出る。この広場に面して建っているのは広場の名前の通りレジデンツ。
ホーエンザルツブルク城塞まではケーブルカー“Festungsbahn”に乗る。
ケーブルカー山頂駅に到着。ホーエンザルツブルク城塞に向かって、坂道を上がっていく。
« 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 4日目(1)ザルツブルクでの朝、美しいミラベル庭園。 | トップページ | 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 4日目(3)ザルツブルク・ホーエンザルツブルク城塞へ。 »
「オーストリア」カテゴリの記事
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 6日目(3)モーニングカーム会員最後の仁川国際空港KALプレステージクラスラウンジで帰国前にシャワーを浴びる。(2021.04.27)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 6日目(2)仁川国際空港近くの雲西(ウンソ)の「町中華」で赤いチャンポン。(2021.04.24)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 6日目(1)仁川国際空港から海鮮うどん(へムルカルグスク)を食べに龍遊駅へ向かうつもりが、リニアモーターカーが途中駅で動かなくなる。(2021.04.20)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 5日目(7)大韓航空KE938便ソウル仁川行きでウィーンを去る。(2021.04.16)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 5日目(6)さようならウィーン、ウィーン国際空港へ向かう。(2021.04.13)
« 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 4日目(1)ザルツブルクでの朝、美しいミラベル庭園。 | トップページ | 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 4日目(3)ザルツブルク・ホーエンザルツブルク城塞へ。 »
コメント