2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

スポンサードリンク

PR

にほんブログ村

Voyages

« 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(1)ポルト行きの飛行機に乗るために、パリ・オルリー空港へ。 | トップページ | 2020年6月20日、3ヶ月ぶりの外食は神楽坂でひとりフレンチ。 »

2020年6月17日 (水)

一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。

19opo0901
2019年6月30日、日曜日。パリ・オルリー空港・ターミナル1“Orly 1”に入る。TAPポルトガル航空のチェックインカウンターを目指す。

19opo0902
出発案内板をチェック。

19opo0903
10:20発TAPポルトガル航空TP453便のチェックインカウンターは14番とわかり、14番カウンターへ向かう。

19opo0904
14番カウンターに到着。TAPポルトガル航空は、スターアライアンス系なんだ。

19opo0905
すでにインターネットチェックイン済みなので、スーツケースを預けるだけであっさりとチェックイン終了。TP453便は定刻通りの出発予定。

19opo0906
ラデュレ “Ladurée”は、オルリー空港内にもお店がある。ロンドンにもお店はあったし、東京でも普通に買えるので世界的にお店を展開しているので、以前よりもありがたみは薄れているかも。ラデュレのマカロンは美味しいけどね。オンタイムの旅行中には感じていないことなんだけど、翌2020年は新型コロナウイルス感染症の影響でフランスに行けなくなるとは思っておらず、パリはいつでも行けると思っていたので、パリでラデュレのマカロンを食べるチャンスを逃す。まぁ、東京でも食べられるんだけど。

19opo0907
この行列はLCCであるブエリング“vueling”のチェックインの行列。バルセロナ拠点の格安航空会社だけど、パリ・オルリー空港もハブ空港となっているため、人気があるのか長蛇の列となっている。ブエリングはLCCなので預け入れ荷物を入れるとそれなりの金額になってしまうし、ポルトへのフライトは12:00発とTAPポルトガル航空よりも1時間半ほど遅いので、早くポルトに到着したい気持ちから今回はTAPポルトガル航空を選択。この行列を見たら、あっさりチェックインできたTAPポルトガル航空で良かった気がする。

19opo0908
シェンゲン協定内のフライトなので国内線扱いのため出国審査はなく手荷物検査のみ。

19opo0909
まだ時間があるので、プライオリティパスで利用できるラウンジに行くことにする。

19opo0910
わかりづらい場所にあるプレミアム・トラベラー・ラウンジ“Premium Traveller Lounge”に入る。

19opo0911
ラウンジの中は広くてゆったりしている。そして、あまり利用者もいない。

19opo0912
軽食としてパンにヨーグルト、フルーツなどの朝食メニューが置かれている。

19opo0913
イギリスに行ってから食パンが気になってしまう。私はフランスで食パンを食べたことってないんだけど、フランスでも普通に食べられているのかなぁ?

19opo0914
朝からビールは飲まないけど、ワインや缶ビールもある。

19opo0915
ホテルで朝食を済ませてきたのに、2回目の朝食。

19opo0916
2回目の朝食なので味見程度でだいぶ控えめだけど。

19opo0917
そろそろゲートに向かうことにする。TAPポルトガル航空TP453便ポルト行きはA21番ゲートから定刻通りの出発予定。それにしても、チェックインの行列を見た通り、パリ・オルリー空港はブエリング空港のハブ空港となっており、ブエリング航空を利用すれば、いろいろなところに行けてしまう。ブエリングの本拠地であるバルセロナには頻繁に便があるし、ポルトだって、1時間半後の正午にブエリングの便がある。

19opo0918
狭い通路を通ってA21番ゲートに向かう。

19opo0919
TAPポルトガル航空の機材はエアバスA319。

19opo0920
機材もすでにあるし、TAPポルトガル航空TP453便は定刻通りにポルトに飛ぶことができそう。

19opo0921
TAPポルトガル航空の搭乗はちょっとおもしろい。優先搭乗のあとは、キャリーバックなしの人が優先となる。一番上のサインは、キャリーバックなしを示している。

19opo0922
いよいよボーディング開始。

19opo0923
私は短距離路線で日中のフライトの場合は、窓側の席。

19opo0924
シートは薄めのシートで、個人モニタはついておらず、さらにリクライニングはできなくなっている。

19opo0925
オルリー空港にはブエリングの飛行機が並んでいる。

19opo0926
さようなら、パリ。定刻通りの主発で、パリ・オルリー空港を離陸する。かすかにモンパルナスタワーとエッフェル塔が見える。もちろん、オンタイムの旅行中には、パリはいつでも行けると思っているのでパリとの別れは特別な感情はない。

19opo0927
TAPポルトガル航空はフルサービスキャリアなので機内食が出る。エールフランスだと、手渡しでペストリーと飲み物が配られて終わりだと思うけれど、ちゃんとボックスに入っている。ポルトガルで積まれたものなのかなぁ?

19opo0928
サンドイッチとお菓子が入っている。

19opo0929
サンドイッチは普通に美味しい。

19opo0930
フルサービスキャリアなのでワインももらえる。

19opo0931
ポルトに向けて高度を下げ始めている。スペインのアンダルシア地方のように赤茶けた大地を想像していたら緑豊かな大地。

19opo0932
飛行機はポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港“Aeroporto Francisco Sá Carneiro”に到着。いよいよ、これから一目惚れをしたポルトガル・ポルト旅行が始まる。

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

« 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(1)ポルト行きの飛行機に乗るために、パリ・オルリー空港へ。 | トップページ | 2020年6月20日、3ヶ月ぶりの外食は神楽坂でひとりフレンチ。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

フランス」カテゴリの記事

エアライン・搭乗記・機内食」カテゴリの記事

ポルトガル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(1)ポルト行きの飛行機に乗るために、パリ・オルリー空港へ。 | トップページ | 2020年6月20日、3ヶ月ぶりの外食は神楽坂でひとりフレンチ。 »

Link

  • Hotels.com
  • じゃらん
  • surprice
  • Expedia

最近の記事

無料ブログはココログ