暮らすように過ごすパリ、パリNPO団体取材旅行。
私は普段、勤務シフトが組みあげてから旅行の日程を考えるので、何ヶ月も前に旅行の日程を決められない。何月のこのあたりに旅立ちたいなぁと考えていても、他の職員の希望を優先するために、勤務シフトのバランスで予定通りの日程が取れたことはほとんどない。さらに今月は旅行に行きたいなぁと思っても勤務シフトの関係で確保できずに翌月、さらには翌々月に延期することもしょっちゅうある。反面、予定外に休みが確保できてしまい、ディスティネーション選びが煮詰まっていないのに急に日程に合わせて旅行を決めなくてはならない時がある。
ところが、今回のパリ旅行は私にしては珍しく日程が決まった旅となる。というのも、大学院の教授とパリにあるNPO団体に聞き取り調査に行くことになったのだ。珍しく9月の旅行なのに7月のイスラエル旅行を手配するよりも前から航空券を手配し、ホテルを手配するという海外旅行となる。スタイルとしては「出張旅行」なんだけど、私の旅費は自腹で、研究費で出してくれるわけでもなく、会社で経費を出してくれるわけではないので出張旅行ではない。目的と旅程としては「出張旅行」の形式となり、普段のように自由気ままな町歩きをできる機会は少ない。目的地はパリだけど、京都で学会や会議に出るのとなんら変わりない。出張先がたまたまパリだっただけ。
しかも、私も同行する教授も仕事が忙しいので、移動を含めて旅程は5日間のみ。到着日と帰国日にかろうじてフリーの時間が取れなくはないけれど、2つの団体への取材と、講義でスケジュールは埋まっているという、タイトなスケジュールの旅行となる。しかし、まるでパリで仕事をしているかのように過ごす旅もおもしろいかもしれないなぁ。
9月2日(土)AF293 HNDCDG 22:55 04:30+1
9月3日(日)AM4:30パリ到着 到着後フリー(パリ泊)
9月4日(月)14時~16時 フランスの高齢者関係のNPO団体の取材(パリ泊)
9月5日(火)10時~12時 現地の日本事務所で同行する教授の講義
14時~16時 パリ市10区にある、日本で言う「地域包括支援センター」の取材(パリ泊)
9月6日(水)出発までフリー。途中でフランス政府刊行物センターへ。AF274 CDGHND23:25 18:20+1
9月7日(木)18:20 羽田空港到着
※AF=エールフランス HND=羽田空港 CDG=パリ・シャルル・ド・ゴール空港
今回の出張旅行は旅行記ブログにしないでおこうかとも考えたんだけど、私なりに、パリで仕事をして暮らすように過ごしてみた結果、普段の旅行とは異なり、新たに感じたこともあり、紹介してみることにする。と言うことで、今回は現地パリでは取材がほとんどなので、話をまとめたダイジェスト版とする予定だけど、パリで仕事をして「暮らすように過ごすパリ」を紹介してみることにする。
« 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 6日目(4)イスラエルからの帰り道、まさかの香港国際空港の悪天候。 | トップページ | 暮らすように過ごすパリ取材旅行 0日目 JR武蔵野線北府中駅から南武線川崎経由で羽田空港へ。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「フランス」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(1)ポルト行きの飛行機に乗るために、パリ・オルリー空港へ。(2020.06.14)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(6)パリ・モンパルナスの「ル・ルレ・ドゥ・ラントルコート」“Le Relais de L'Entrecôte”でステーキを。(2020.06.11)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(5)パリ、2019年4月15日の大規模火災後のノートルダム大聖堂に初めて行く。(2020.06.07)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(4)パリの定宿、うずらが丘“Butte aux Cailles”(ビュット・オ・カイユ)のホテル。(2020.06.04)
「エアライン・搭乗記・機内食」カテゴリの記事
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5・6日目 2020年3月8日、人生最後のアリタリア航空のフライトで、ロシア・シベリア上空を通過して成田空港に到着。(2022.05.18)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(5)ローマ・フーミチーノ空港の「プラザ・プレミアム・ラウンジ」“PLAZA PREMIUM LOUNGE”でお昼ごはん。(2022.05.14)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(4)さようなら、シチリア島!パレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港からアリタリア航空AZ1784便に乗ってローマ・フーミチーノ空港に向かう。(2022.05.11)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(3)パレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港のおみやげもの屋さんでようやく私の好奇心が復活する。(2022.05.07)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(2)パレルモ中央駅から空港バスに乗ってパレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港“Aeroporto di Palermo Falcone e Borsellino”へ向かう。(2022.05.03)
« 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 6日目(4)イスラエルからの帰り道、まさかの香港国際空港の悪天候。 | トップページ | 暮らすように過ごすパリ取材旅行 0日目 JR武蔵野線北府中駅から南武線川崎経由で羽田空港へ。 »
コメント