初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 4日目(4)エルサレム、お昼ごはんは、またしてもファラフェルサンド。
昨日2017年7月14日、金曜日に発生した発砲テロ事件の影響で封鎖されているエルサレム旧市街だけど、シオン門は声をかけられることもなくスルーしてしまい、再びエルサレム旧市街の中へ。
エルサレム旧市街の中でもユダヤ人地区は、アラブのスークのごちゃっとした感じがなく、新市街の風景とさほど変わらない。
柱が並ぶ場所に出てくる。これもカルドと呼ばれるエルサレム旧市街のメインストリートの遺跡なのかなぁ?
城壁内のエルサレム旧市街でも、エリアによって雰囲気が違うのがおもしろい。
カルドはダマスカス門とシオン門を結ぶエルサレム旧市街のメインストリートであり、スークが広がっていた。
カルドと呼ばれる通りと並行する通りを歩いてみる。このモザイク画はいつの時代のものなのだろう?特にガイドブックに書かれているものではないので最近のものなのかなぁ?
少し歩けば、もう歩き慣れたアラブのスークの雰囲気。土曜日だけど、お店も空いているし、人通りもそれなりにある。
観光客向けの食堂街を歩く。オリーブ山に行って、持っていた水も飲み干し、そういえば喉が乾いたなぁ。そして、そろそろお昼ごはんの時間。
とりあえず、席に座って、オレンジジュースを注文して喉を潤すことにする。
このお店は手動でオレンジジュースを絞る機械が置いてある。JTB旅物語の団体パッケージツアー「トルコ大爆勝」でも、ドライブインにはこの機械が置いてあり、ザクロジュースがよく売られていた。実はこの機械、ちょっとだけ欲しいと思っているけど、日本まで持って帰るには大きい。
乾いた喉には甘酢っぱい搾りたてオレンジジュースが最高に美味しい。私は搾りたてのオレンジジュースが大好き。あの機械があれば、自宅でもオレンジジュースを簡単にできるのかなぁ?
昨日の発砲テロ事件の影響はあるのかなぁ?聖墳墓教会を再び訪れてみる。
普通に巡礼者や観光客が集団で訪れており、昨日の事件を知らなければ平和そのものの風景。警官2人が銃撃を受けて死亡し、犯行グループ3人は射殺されるという事件が起きたとは思えない。旧市街閉鎖は解除されたのかなぁ?
聖墳墓教会からつながる別の道を歩いてみることにする。聖墳墓教会周辺は宗教的なおみやげを扱うお店が多い。
目的もなくエルサレム旧市街を歩いてみるけど、昨日のテロで緊張した雰囲気はない。旧市街はそんなに大きくないので、道に迷ってもどこかに出るだろう。
けっきょく元の道に戻ってきて、聖墳墓教会の西側にある道は、キリスト教関連のおみやげもの屋さん街。
今日はダマスカス門、ヘロデ門、聖ステパノ門、そしてオリーブ山から見た黄金門、糞門、シオン門とエルサレム旧市街を見てきている。ついでにヤッフォ門にも行ってみようかなぁ。というのも、今のところ、ダマスカス門以外の門はスムーズに城壁内に入れてくれているんだけど、ヤッフォ門はどんな様子なのかなぁ。封鎖が解除されているということはないかなぁ?
ヤッフォ門は出るのはノーチェック。パラソルの下に警官はいるけれどチェックされることなく、旧市街に入ることができる。封鎖が解除されているかどうかはわからない。やっぱり、ダマスカス門だけが厳重なのかもしれない。
もしかしたら、お昼になって警官隊によるエルサレム旧市街各門の警備が緩和されているのではないか。もしかして、午後になれば、ダマスカス門からベツレヘム行きのアラブバスが出ているのではないか。7月は日が長いので、まだこれからベツレヘムに行っても帰ってくることができる。
ベツレヘムに行けるわずかな可能性にかけて、ダマスカス門のアラブバス乗り場に行ってみることにする。だって、なかなかイスラエルに来る機会はないだろうし、せっかくエルサレムまで来たのだから、この機会に生誕教会を訪れて見たい。
でも、イスラエルは情勢が安定していれば、バスの便も良いし、ガラリヤ湖のティベリヤにも行ってみたい。そして「地中海文化」に興味を持つ私にとっては、マルタからつながる十字軍の街であるアッコーにも行ってみたいところだけれど。いっぺんに訪れるには、いっそのこと、阪急交通社やJTBなどの団体パッケージツアーに乗っかってしまうのがいいかもしれないなぁ。
ハシミホテルの前のスークを通り抜ければ、ダマスカス門はもう近い。ホテル前のスークも人通りが多く賑わっているので、ダマスカス門の警備も緩和されているのかもしれないなぁ。
賑やかなヤッフォ門周辺と違って、ダマスカス門に続く道は人通りが少なく、物売りも少ないかもしれないなぁ。
昨日は出るのは簡単だけど、警備が厳重では入ることができないダマスカス門を出る。ダマスカス門の前は数名の警官がいるのみになっている。
エルサレム旧市街のダマスカス門以外の門は、門の手前に警官隊がいる程度だったのに、やっぱりダマスカス門だけは厳重な警備体制。ダマスカス門につながる道にバリケードが張られており、市民と警官がもめている。この様子だと、エルサレム旧市街封鎖は解除されていない。
出るのは簡単だけど、これは再びダマスカス門から旧市街に戻るのは厳しいかかもしれないなぁ。ダマスカス門以外では観光客は簡単に出入りができるのに。再びダマスカス門を通って旧市街に戻るのは面倒かもしれないなぁ。
道路が閉鎖されているので、ナブルス・ロード・ターミナルをぐるっと回り、アラブバスのベツレヘム行きのバス乗り場へ向かう。ふと、お昼ごはんを食べていないことに気がつく。昨日とは違うお店で、ファラフェルサンドを食べてみようかなぁ。何度もパリのマレ地区で食べる機会があったのに、どうして今まで食べなかったんだろうと思うくらいお気に入り。
ファラフェルサンドとアイスティーを買って、お店の前にあるテーブルでようやく遅めのお昼ごはん。
今回のイスラエル旅行ですっかりお気に入りのファラフェルサンド。ファラフェルサンドが、安くてボリュームがあって美味しい。
« 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 4日目(3)エルサレム、オリーブ山からイエスの歩いた道をたどる。 | トップページ | 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 4日目(5)エルサレム、最後の晩餐はシュニッツェル。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ドル、ユーロへの両替は新宿駅西口金券ショップ街の両替所での両替がお得!(2024.06.28)
- 2024年7月、夏のマッターホルン計画は旅行費高騰のために断念か?(2024.05.14)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
「イスラエル」カテゴリの記事
- 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 6日目(4)イスラエルからの帰り道、まさかの香港国際空港の悪天候。(2018.02.25)
- 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 6日目(3)イスラエルからの帰り道、香港のワンタン麺の美味しさにはまる。(2018.02.22)
- 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 6日目(2)イスラエルからの帰り道、スターフェリーに乗って尖沙咀チムサアチョイへ。(2018.02.18)
- 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 6日目(1)イスラエルからの帰り道、朝ごはんは香港で朝飲茶。(2018.02.14)
- 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 5日目(3)テルアビブ・ベン・グリオン空港から香港へ向かう。(キャセイパシフィック航空の機内食)(2018.02.11)
« 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 4日目(3)エルサレム、オリーブ山からイエスの歩いた道をたどる。 | トップページ | 初めてのイスラエル、エルサレム・死海ひとり旅 4日目(5)エルサレム、最後の晩餐はシュニッツェル。 »
コメント