初めてのフランス、オーベルニュ地方ひとり旅 5日目(6)帰国のためにロワッシーバス“Roissybus”でオペラからパリ・シャルル・ド・ゴール空港に向かう。
パリを出発する前に最後に食べたエクレール(エクレア)とタルト・オ・シトロンに満足し、スーツケースの最終パッキングを終えて、ホテル プランス アルベール オペラ“Prince Albert Opéra”を出る。
今回のホテルは本当に便利で、ギャラリー・ラファイエットから徒歩1分。大通りを1本渡るだけでロワッシーバス“Roissybus”の乗り場に着いてしまう。ギャラリー・ラファイエット前の横断歩道で信号が青に変わるのを待つ。背面から見たオペラ座。
向かいの建物に移転してから初めて訪れたラファイエット・グルメも楽しかったなぁ。
ラファイエット・グルメの前の道をオペラ座の正面に向けて歩いていく。途中にUNIQLOがある。
ロワッシーバスが停車しているので乗り場はすぐにわかる。アメリカンエキスプレスの前がロワッシーバス乗り場。ストライキの時でも運行されているし、各ターミナルごとにバス停があるのでメトロRER B線を利用するよりも歩かずに済むので便利。
2016年10月現在、メトロRER B線で行くよりも少し高い11.5ユーロ。バス停の前に自動券売機がある。
ロワッシーバスは空港に向けて出発。オペラ座をぐるっと一周するように進む。
ラファイエット本館とメンズ館の間の道を進む。ということは、今回宿泊したホテル プランス アルベール オペラを車窓から見ることができる。
蚤の市で有名なクリニャンクール“Clignancourt”のあたりを抜けて高速道路に入って行く。
ターミナルごとに停車してくれるので、メトロRER B線よりも歩かないのでロワッシーバスはやっぱり便利。
チェックインとスーツケースの預け入れが完了。パリではプライオリティパスで利用できるラウンジが2016年10月現在はないので、のんびり時間を潰す場所がない。2017年7月よりサテライトLにある“Yotel”が使えるみたいだけど。
ターミナル2Eの出国審査場は混むことがあるので、出発時間にはだいぶ早いんだけど、もう空港でやることもないので出国審査場を通過。今回はサテライトLからの出発。シャトル乗り場へと向かう。
子どもみたいに先頭車の椅子に座り、空港の風景を楽しむ。飛行機がたくさん見られる空港の風景って好き。
パリ・シャルル・ド・ゴール空港ターミナル2EサテライトLに到着。
エールフランス東京羽田行きAF274便はL49番ゲートから23:30出発予定。定刻通り“à l'heure”の予定。
ターミナル2EサテライトLからは、21:00発大韓航空KE902便ソウル仁川空港行きや21:55発日本航空JL416便東京成田行きも出発する。どちらのフライトも定刻通り“à l'heure”。これが遅延“Retardé”やキャンセル“annulé”だったりしたら、もう大変なことに。
大韓航空KE902便の客室乗務員がラデュレのマカロンを品定め。以前はサテライトLでは購入できなかったんだけど、ワゴンが出るようになっていることを知らなかったなんて、最近、エールフランスでパリに来ていないんだなぁ。確かに、2016年6月に来た時は中国国際航空でターミナル1だったし。
パリで買うものはここが最後かなぁ。ユーロの現金については、またユーロ圏に来るだろうし、私はいつも再両替せずに次のヨーロッパ旅行に取っておくので無理して現金を使わない。むしろ、レートが120円を切っている時は多めに両替しておいてユーロ貯金。
今回の旅行は、おやつが少なめだったのかなぁ?お昼ごはんをサンドイッチだけで済ませているからかなぁ?パリで最後にアンジェリーナのモンブランを味わいたくなってしまう。
最近、アンジェリーナのサロン・ド・テにも行っていないなぁ。激甘のショコラ(ココア)を飲んでいない。パリで食べるアンジェリーナのモンブラン、濃厚で美味しい。
ついでに大韓航空の客室乗務員に惹かれて、ラデュレでマカロンまで買ってしまった。
でも、マカロンを私はその場で食べてしまう。なんだか、リヨンのあとは旅の全体としておやつが少なめだったためか、今日のお昼ごはんはヴェルノンのサンドイッチ屋さんで買った「カニカマサンド」だけで済ませてしまった反動か、昨日から今回のパリではグルメに走らないと決めてしまい美味しいものを食べたいという本能をセーブしようとした反動か、午後はスイーツ三昧になっちゃったなぁ。
« 初めてのフランス、オーベルニュ地方ひとり旅 5日目(5)パリで発見!ギャラリーラファイエット・グルメの生搾りオレンジジュース。 | トップページ | 初めてのフランス、オーベルニュ地方ひとり旅 6日目 エールフランス、パリ・東京直行便が高い時の裏技、エールフランスAF5092便はソウル行き!?久しぶりのビビンパッの機内食!そしてAF7888便はソウル発ホノルル行き!? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「フランス」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(1)ポルト行きの飛行機に乗るために、パリ・オルリー空港へ。(2020.06.14)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(6)パリ・モンパルナスの「ル・ルレ・ドゥ・ラントルコート」“Le Relais de L'Entrecôte”でステーキを。(2020.06.11)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(5)パリ、2019年4月15日の大規模火災後のノートルダム大聖堂に初めて行く。(2020.06.07)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(4)パリの定宿、うずらが丘“Butte aux Cailles”(ビュット・オ・カイユ)のホテル。(2020.06.04)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのフランス、オーベルニュ地方ひとり旅 5日目(6)帰国のためにロワッシーバス“Roissybus”でオペラからパリ・シャルル・ド・ゴール空港に向かう。:
« 初めてのフランス、オーベルニュ地方ひとり旅 5日目(5)パリで発見!ギャラリーラファイエット・グルメの生搾りオレンジジュース。 | トップページ | 初めてのフランス、オーベルニュ地方ひとり旅 6日目 エールフランス、パリ・東京直行便が高い時の裏技、エールフランスAF5092便はソウル行き!?久しぶりのビビンパッの機内食!そしてAF7888便はソウル発ホノルル行き!? »
コメント