ハワイ、ホノルルひとり旅1日目(1)仕事帰りにJR南武線に乗ってホノルルへ。
2017年1月25日水曜日、仕事を終えて、東京都府中市にあるJR武蔵野線北府中駅へ。北府中駅が今回の旅の出発地点。朝夕の通勤時間帯だけは、北府中駅は東芝府中工場の従業員で混雑する。
立川、国立、府中、国分寺あたりの多摩地区から羽田空港に向かう方法として、JR中央線を使用せずに都心を回避して府中本町駅から南武線で川崎に出る方法が乗り換え案内のアプリなどを使うと選択肢に出てくることがあるので、初めて試してみることにする。北府中駅18:04発の府中本町駅行きの武蔵野線に乗る。府中本町駅でJR南武線に乗り換える。
川崎駅に到着。帰宅ラッシュの時間帯で、府中本町駅での乗り継ぎ時間も余裕がなく、途中の写真を撮ることができず。まぁ、府中本町駅や南武線の写真は必要ないと思うけれど。
いつも品川方面からしか乗らないのでなかなか気がつかないけれど、京急の羽田空港行きのエアポート急行電車は、品川方面からだけではなく横浜方面からも10分に1本程度の間隔で走っている。
多摩地区からJR中央線を使った都心経由だと、品川や浜松町に向かうのにどうしても帰宅ラッシュ時間帯なので混雑する山手線か京浜東北線に乗ることになる。各駅停車の南武線は乗車時間が長くて少しかったるいけれど、混雑する山手線に乗るよりも南武線経由はいいかもしれないなぁ。
京急川崎駅19:05羽田空港行きのエアポート急行電車を待つ。
羽田空港行きのエアポート急行電車は、さすがにこの時間から空港に向かう人が少ないのか、横浜方面から羽田空港に向かう人が少ないのか空いている。
エレベータで出発フロアへと向かう。空港に到着すると、これから旅が始まる気持ちが高揚してくる。
羽田空港国際線ターミナルは動線が短いので歩く距離は短いので好き。
あっという間に出発ロビーに到着。今回は団体パッケージツアーの利用のために、まずはツアー会社のカウンターを見つけなくちゃ。日程表の地図を見ると、Z団体カウンターは、すぐ左手にあるはず。
団体カウンターって、成田空港だと端っこにあった印象だけど、羽田空港国際線ターミナルは左手すぐの場所にあり便利な場所。しかもJTBは一番手前のカウンターにあり、すぐに航空券を受け取る。あとは搭乗手続きをして飛行機に乗り、ホノルル空港に到着したらJTBの案内カウンターに向かえばいい。たまにはパッケージツアーも楽でいい。
航空券を受け取ってから、私は仕事帰りに旅行する時にいつも使っているJAL ABCのカウンターであらかじめ送っておいたスーツケースを受け取る。スーツケースをあらかじめ空港に送ってしまえば、朝は普通に通勤して、空港に向かう時も電車が混雑していても気にする必要はないし、乗り換えも大きな荷物がなければ予定した時間通りにスムーズ。カウンターでスーツケースを受け取り、その場でスーツケースを開けて、着ていたコート類をスーツケースに収納。今日はかさばらないコートを朝から着てくる。冬物のコート類はハワイに着いたら邪魔になる。ちなみに厚手のコートでかさばる場合はJAL ABCで有料だけど帰国日まで預かってもらうこともできる。
スーツケースのパッキングが終わったら、ハワイアン航空のチェックインカウンターCに向かう。
ハワイアン航空というだけで羽田空港からなんとなくハワイ気分。
チェックインの列に並んでいると、ふと、おひとり様でチェックインしている人がいないことに気がつく。やっぱり、おひとり様でのハワイというのは無謀だったかなぁ?
チェックインの係員からスポットが遠いと伝えられたので「エールフランスのほうですか?」と話すと「よくご存知ですねぇ。エアフラの1つ手前です。」と教えてもらう。確かに、エールフランスが使っているゲートはいつも遠い印象。
ハワイアン航空HA458便は143ゲートから定刻通りの出発予定。
ゴールドカードを持っていれば無料で利用できるスカイラウンジに入る。このラウンジ、いつも夜しか使わないんだけれど、けっこう広くて空いていてのんびりできるので好き。
窓際の席に座り、ソフトドリンクを飲みながら空港の景色を見てのんびり過ごす。
ハワイアン航空HA458便の搭乗ゲートは143番ゲート。おそらくIT運賃だと思われる予約クラスはL。ハワイアン航空のマイレージをつけられるところはよく分からない。私はあまりマイレージを気にしていない。マイレージを気にすると、航空券の選択肢を自ら狭めることになる。
先端部まで歩くと、エールフランスパリ行きAF293便が本日使用している141番ゲート。その手前がハワイアン航空HA458便の使用する143番ゲート。
ボーディングブリッジからは、141番ゲートのエールフランスAF293便が見える。
ハワイアン航空HA458便のエアバスA330に乗り込む。いよいよ、ハワイ、ホノルルひとり旅が始まる。チェックインカウンターで、なんとなく「ひとりぼっち」感を感じてしまい、ハワイを楽しむワクワクとした気持ちの反面、ハワイはカップルやグループで楽しむ場所で「おひとり様」でハワイに行くのは無謀だったかなぁ?という不安な気持ちが両方ある。でも、旅に出る時っていつもその両方の気持ちがあるわけだから、きっと、いつもの通り、結果的には楽しめるはず!
« 休暇4日間で行くハワイ、ホノルルひとり旅 準備編 仕事帰りに羽田空港発なら休暇4日間でも楽しめそう!? | トップページ | ハワイ、ホノルルひとり旅1日目(2)羽田空港発ホノルル行きハワイアン航空HA458便の機内食。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「エアライン・搭乗記・機内食」カテゴリの記事
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5・6日目 2020年3月8日、人生最後のアリタリア航空のフライトで、ロシア・シベリア上空を通過して成田空港に到着。(2022.05.18)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(5)ローマ・フーミチーノ空港の「プラザ・プレミアム・ラウンジ」“PLAZA PREMIUM LOUNGE”でお昼ごはん。(2022.05.14)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(4)さようなら、シチリア島!パレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港からアリタリア航空AZ1784便に乗ってローマ・フーミチーノ空港に向かう。(2022.05.11)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(3)パレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港のおみやげもの屋さんでようやく私の好奇心が復活する。(2022.05.07)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(2)パレルモ中央駅から空港バスに乗ってパレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港“Aeroporto di Palermo Falcone e Borsellino”へ向かう。(2022.05.03)
「ハワイ」カテゴリの記事
- 2020年1月、休暇3日間で行く弾丸ホノルルひとり旅 番外編 羽田空港、深夜到着時には便利な「後泊」。(2021.08.24)
- 2020年1月、休暇3日間で行く弾丸ホノルルひとり旅3・4日目 ハワイアン航空HA855便羽田行きの機内食。 (2021.08.20)
- 2020年1月、休暇3日間で行く弾丸ホノルルひとり旅3日目(5)ワイキキからホノルル・ダニエル・K・イノウエ空港へ。(2021.08.17)
- 2020年1月、休暇3日間で行く弾丸ホノルルひとり旅3日目(4)旅の最後に2020年1月25日、春節(旧正月)の日のワイキキビーチ。(2021.08.13)
- 2020年1月、休暇3日間で行く弾丸ホノルルひとり旅3日目(3)ホノルル最後のお昼ごはんは、やっぱりウルフギャング・ステーキハウス・バイ・ウルフギャング・ズウィナー“Wolfgang's Steakhouse by Wolfgang Zwiener”へ。(2021.08.07)
コメント
« 休暇4日間で行くハワイ、ホノルルひとり旅 準備編 仕事帰りに羽田空港発なら休暇4日間でも楽しめそう!? | トップページ | ハワイ、ホノルルひとり旅1日目(2)羽田空港発ホノルル行きハワイアン航空HA458便の機内食。 »
まるで羽田空港からあっと言う間にハワイ、写真見ていると、まるで自分も旅をしているように感じます!
投稿: クラ | 2017年9月19日 (火) 23時33分
クラさん、こんばんは。
第1話で、JR南武線ルートの紹介をしたら羽田空港国際線ターミナルまでで終わってしまいました。次回こそ、ホノルルです。
投稿: ラコスケ | 2017年9月20日 (水) 23時09分