青春18きっぷで伊勢参り一人旅 2日目(2)伊勢神宮豊受大神宮(外宮)参拝。
表参道火除橋を渡るとまずは手水舎。ここで参拝前に心身を清める。
今までなんとなくやっていた手水の作法を、参道の案内所に置いてあった神宮司庁発行のパンフレットをみて、左手、右手、左手で水をすぐい口をすすぎ、最後に左手を洗い流すという順序で行ってみる。
他の人の参拝を見ていると、鳥居の前で一礼をしてからくぐるのが作法みたい。伊勢神宮の作法なのか、神社一般の作法かはわからないんだけど、今まで、神社の参拝の時にそのようなことをしたことがないから願いが叶わなかったのかも。
緑豊かな参道を歩いていると気持ちがゆったりして来るような気がする。
天照大神のお食事を司る神の豊受大神をおまつりする正宮が見えてきた。
正宮の手前側は古殿地となっている。20年に一度の「式年遷宮」が行われる。平成25年まではこの「古殿地」に正宮が立っていた。20年に一度なぜ遷宮が行われるんだろう?
石の文化であるヨーロッパとは異なる日本文化の特徴なのかなぁ?ちゃんと勉強すればおもしろそうなテーマ。
正宮にて二拝二拍手一拝でお祈りする。近鉄電車の中で調べた伊勢神宮の参拝方法では、ここでは神様に感謝する場所で個人的なお願いはしていけないらしい。
参拝方法を調べてみると、外宮と内宮をセットでお参りしないと「片まいり」は避けるべきことだったらしい。うーん、今まで2回伊勢神宮に来ているけれど、内宮しか行っていないから、きっと今も結婚もせずに一人旅をしているのかもしれない。
風宮と呼ばれる別宮。この建物も左側に遷宮するための場所がある。
大土乃御祖神をまつる別宮。宮域の地主の神。ここで小さな問題が発生。
そして、階段を登り、多賀宮を目指す。豊受大神の荒御魂(あらみたま)をおまつりする別宮。
だけど、多賀宮が一番混んでいる。近鉄電車の中で伊勢神宮の参拝方法を調べなかったらここには立ち寄らなかったなぁ。個人的なお願いは正宮ではせずに、この豊受大神の荒御魂(あらみたま)をまつる多賀宮にするらしい。私が今まで知らなかっただけで、これだけ並んでいるということは、多くの人が知っている常識なのかもしれないなぁ。
「個人的なお願い」をする多賀宮の方が渋滞しているというのもおもしろい。そして、私も並んでいるんだけど。
参拝前にふと天を見上げると立派な木。のんびりと参拝の列に並んでいると心がゆったりしてくる。列ができていなかったら、この木を見上げることもなかったかもしれないなぁ。
ようやく多賀宮に参拝して豊受大神の荒御魂(あらみたま)に「個人的なお願い」をする。3度目の伊勢神宮参拝で、今回こそは願いが叶いますように。
今までは私が無知だったために、初めての豊受大神宮(外宮)参拝、人生で初めて外宮と内宮の両方を参拝する。外宮を出て横断歩道を渡ると内宮行きのバス乗り場がある。
内宮までは430円とけっこうバス運賃が高い。電車とバスで行くのは初めてだけど、外宮と内宮は遠いのかなぁ?
乗客が集まると内宮行きの臨時バスをどんどん出して輸送しているのでバスを待つことはない。Suicaも利用可能。
たまたま、空いていただけだけど、子どもみたいにバスの先頭の座席に座る。
今日、2017年3月5日は日曜日。マイカーで来ると駐車場に入るまでに1時間待ち。
五十鈴川に架かる宇治橋を渡れば皇大神宮(内宮)へ。日曜日ということもあって内宮は人が多く混雑している感じ。
参道を歩くのも楽しそうだけど、まずは皇大神宮(内宮)のお参りをすることにする。一礼をしてから鳥居をくぐる。
宇治橋の真ん中は歩かずに両端を歩く。いよいよ天照大神をまつる皇大神宮へ。
« 青春18きっぷで伊勢参り一人旅 2日目(1)青春18きっぷの旅なのに、まさかの近鉄の急行電車で名古屋から伊勢神宮へ。 | トップページ | 青春18きっぷで伊勢参り一人旅 2日目(3)伊勢神宮皇大神宮(内宮)参拝。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「中部地方」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで伊勢参り一人旅 3日目(3)東海道線の車窓の風景を眺めながら東京へ。(2017.04.27)
- 青春18きっぷで伊勢参り一人旅 3日目(2)浜松のうなぎ料理「あつみ」でお昼ごはん。(2017.04.24)
- 青春18きっぷで伊勢参り一人旅 3日目(1)湯の山温泉「彩向陽(いろどりこうよう)」で朝ごはん。(2017.04.21)
- 青春18きっぷで伊勢参り一人旅 2日目(6)湯の山温泉「彩向陽(いろどりこうよう)」で、ひとり温泉旅館。(2017.04.16)
- 青春18きっぷで伊勢参り一人旅 2日目(5)近鉄富田駅で、なぜか懐かしさを感じる黄色い電車。(2017.04.13)
« 青春18きっぷで伊勢参り一人旅 2日目(1)青春18きっぷの旅なのに、まさかの近鉄の急行電車で名古屋から伊勢神宮へ。 | トップページ | 青春18きっぷで伊勢参り一人旅 2日目(3)伊勢神宮皇大神宮(内宮)参拝。 »
コメント