エールフランスAF274便、2017年2月20日、悪天候の影響で中部国際空港にダイバート。
2017年2月20日月曜日。今日の東京は南風が強い春の嵐。羽田空港や成田空港は強風により着陸ができず、着陸のために「ぐるぐる」旋回が発生している。そして、着陸を試みるゴーアラウンドや着陸をあきらめてダイバートが続出中。NH842便は羽田空港をゴーアラウンドして中部国際空港に向かっている。
大阪伊丹空港から羽田空港に向かっていたJL126便の飛行ルートはぐちゃぐちゃ。羽田空港への着陸を2度試みた後で、どこに向かうのだろう。
ソウル金浦空港からの大韓航空KE2709便も羽田空港に3度目の着陸をチャレンジしようとしている。
成田空港でも同様にカンタス航空QF79便はぐるぐると旋回した上で、着陸を試みたがゴーアラウンド。
エールフランスAF274便については、ぐるぐると旋回した後で最初から羽田空港への着陸をあきらめて、中部国際空港にダイバート。エールフランス深夜便が中部国際空港に着陸するなんて、現在のAF293/274便の前身として名古屋空港からAF271/272として成田空港経由で深夜便が出ていた20年以上前からの歴史的な出来事ではないだろうか。
エールフランスのアプリでも中部国際空港にダイバート中であることがわかる。しかし、エールフランスはなんとか復航便である羽田空港発パリ行き深夜便AF293便を飛ばそうとしている。
すでに出発予定時間を過ぎているけれど、AF274便は中部国際空港から羽田空港に向けて再び21:30出発予定で22:45羽田空港に到着予定。
そして、強気なことにエールフランス羽田発パリ行きAF293便についてはなんと定刻出発の予定。おそらく、実際は機材のAF274便が羽田空港に到着するのが遅れ、AF293便も出発遅れが見込まれるけれど、欠航にしないところは大したものだ。
中部国際空港からエールフランスAF274便が出発するところを追っていたら、とてもレアなアリタリア航空AZ786便羽田空港発成田空港行きを発見する。高度は5500フィート。飛行予定時間はなんと15分!エールフランスAF274便については出発予定の21:30を1時間経過してもトラッキングできないので追跡をあきらめることにする。
と思っていたら、中部国際空港発羽田空港行きエールフランスAF274便は、ようやく23時前に中部国際空港を出発。2017年2月21日エールフランス羽田発パリ行きAF293便は出発が遅れるものの欠航にはならずに飛びそうな雰囲気。
« 初めてのコルシカ島、弾丸カルヴィ一人旅 5日目(3)オデオンのル・コントワール・デュ・ルレ“Le Comptoir du Relais”でお昼ごはん。 | トップページ | プジョー208との生活:飯能高校門前通りの「古久や」で武蔵野うどん。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- GOTOトラベル必勝法(2020.07.24)
- Go To 東京旅行よりもGo To イタリア旅行!?(2020.07.21)
- 新型コロナウイルス感染症、イタリア・ローマよりも危険な新宿区。(2020.07.13)
- EUが、2020年7月1日より、日本などの入国制限解除へ。これで日本からのヨーロッパ観光旅行が再開できる?(2020.07.01)
- 新型コロナウイルスの感染者数、日本が韓国を超える。(2020.04.19)
「エアライン・搭乗記・機内食」カテゴリの記事
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 2日目(3)ソウル発大韓航空KE937便でウィーンへ。(大韓航空KE937便の機内食2019)(2021.01.08)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 2日目(2)仁川国際空港のKALラウンジ・プレステージクラスへ。(2021.01.05)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 1日目(4)まずは大韓航空でソウル仁川国際空港へ。(2020.12.25)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 1日目(3)オーストリアへの旅がとうとう始まる。日本橋「べったら市」から成田空港に向かう。(2020.12.22)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 5日目 エミレーツ航空ドバイ発羽田行きEK312便、館山上空でまさかの「ぐるぐる」に巻き込まれる。(2020.09.20)
« 初めてのコルシカ島、弾丸カルヴィ一人旅 5日目(3)オデオンのル・コントワール・デュ・ルレ“Le Comptoir du Relais”でお昼ごはん。 | トップページ | プジョー208との生活:飯能高校門前通りの「古久や」で武蔵野うどん。 »
コメント