初めてのコルシカ島、弾丸カルヴィ一人旅 4日目(2)カルヴィ・サント・カトリーヌ空港からエールフランスAF7571便でパリ・オルリー空港へ。
“Hotel Balanea”をチェックアウトして、パリに戻るためにカルヴィ・サント・カトリーヌ空港に向かうことにする。最後にホテルの2階からカルヴィの港の風景を眺める。
たった2泊しかしていないけれど、カルヴィでの滞在は楽しかったなぁ。別切り航空券での当日乗り継ぎはアクシデントが起きると対応できなくなるので、今回はパリで1泊することにしたけれど、本当は3泊したかったくらい。
ホテルを出発する。この3日間毎日のように通っているこのメイン通りともお別れ。
スーツケースを転がしながらコルシカ鉄道のカルヴィ駅に向かう。
2台のタクシーが停まっている。どちらが先にクルマを出してくれるんだろう?
できればプジョーのタクシーに乗りたかったけれど、残念ながらヒュンデ(ヒュンダイ)のタクシー。韓国はいち早くEUと自由貿易協定(FTA)を締結しているので、韓国車を目にすることが増えている。
カルヴィ・サント・カトリーヌ空港のある場所はカルヴィでは貴重な平地。
ヒュンデ(ヒュンダイ)の運転手さんは誠意のある運転手さんだった。空港までは固定料金で20ユーロだという。えっ?20ユーロ?行きは25ユーロと言われたけど、行きと帰りで料金が違うのかなぁ?行きのベンツのタクシーに5ユーロをボラれていた疑惑がここで判明…。
カルヴィ・サント・カトリーヌ空港に10分程度で無事に到着。うーん、行きのタクシーに5ユーロぼられたのかなぁ。
14:00発エールフランスAF7571便パリ・オルリー空港行きは定刻通りの出発予定。まだチェックインは始まっていない。
カルヴィ・サント・カトリーヌ空港に到着して、大きな失敗をしていることに気がつく。それは、お昼ごはんはカルヴィの町で調達すべきだったということ。何しろ、小さな売店が一つ。
かろうじてカフェでサンドイッチが売られているけど、カルヴィの町で買った方が種類もあるし絶対に美味しい。メイン通りのシタデルの前にサンドイッチ屋が何件かあったので、そこでサンドイッチを買っておけば良かった。
しかも、黒板メニューには数種類のサンドイッチが書かれているけど、エマンタールとハムのサンドイッチしかできないという。ホテルに戻る前にサンドイッチを買うか、ホテルの隣のブーランジェリーでパンを買っておけば良かった。そう、ホテルの隣がブーランジェリーだったのに…。仕方がないので、コルシカでの最後のお昼ごはんはコルシカ産の地ビールとエマンタールとハムのサンドイッチ。
滑走路を眺めながら地ビールを飲む。コルシカ島に来てから初めてのビール。
バケット半分を使ったハムチーズのサンドイッチは、普通に美味しい。
機材が到着したということは、まもなく折り返しのパリ・オルリー空港行きのボーディングが始まる。
エールフランスAF7571便パリ・オルリー空港行きは14:00定刻通りの出発予定。
窓側の席に座る。私は長距離の場合は通路側を選択するけれど、日中で短距離のフライトの場合は窓側の席が好き。エールフランスAF7571便のエアバスA320はカルヴィ・サント・カトリーヌ空港を離陸する。さようなら、コルス。またコルスにはなんとなく来そうな気がするけど、その時は一人ではなく「連れ」と一緒にコルスの美しい風景を共感したい。
エールフランスの国内線フライトは、フルサービスキャリアならではの飲み物とスナックのサービスがある。しかも、実はビールやワインも選べるんです。
パリに近づいてくるけど雲が多い。朝、テレマタンの天気予報で見た通り、パリは曇り空かもしれないなぁ。
オルリー空港はパリ市内に近いのでエッフェル塔とモンパルナスタワーが見える。
エールフランスAF7571便は定刻通りパリ・オルリー空港に到着。ボーディングブリッジを通り、出口“Sortie”に向かう。いよいよ旅は終盤のパリ市街へ。
« 初めてのコルシカ島、弾丸カルヴィ一人旅 4日目(1)コルシカ島、カルヴィのビーチでまったりと過ごす。 | トップページ | 初めてのコルシカ島、弾丸カルヴィ一人旅 4日目(3)パリ・オルリー空港到着。パリでの定宿、プラス ディタリー ビュット オ カイユのホテルへ。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「フランス」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(1)ポルト行きの飛行機に乗るために、パリ・オルリー空港へ。(2020.06.14)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(6)パリ・モンパルナスの「ル・ルレ・ドゥ・ラントルコート」“Le Relais de L'Entrecôte”でステーキを。(2020.06.11)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(5)パリ、2019年4月15日の大規模火災後のノートルダム大聖堂に初めて行く。(2020.06.07)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(4)パリの定宿、うずらが丘“Butte aux Cailles”(ビュット・オ・カイユ)のホテル。(2020.06.04)
「エアライン・搭乗記・機内食」カテゴリの記事
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5・6日目 2020年3月8日、人生最後のアリタリア航空のフライトで、ロシア・シベリア上空を通過して成田空港に到着。(2022.05.18)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(5)ローマ・フーミチーノ空港の「プラザ・プレミアム・ラウンジ」“PLAZA PREMIUM LOUNGE”でお昼ごはん。(2022.05.14)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(4)さようなら、シチリア島!パレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港からアリタリア航空AZ1784便に乗ってローマ・フーミチーノ空港に向かう。(2022.05.11)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(3)パレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港のおみやげもの屋さんでようやく私の好奇心が復活する。(2022.05.07)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(2)パレルモ中央駅から空港バスに乗ってパレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港“Aeroporto di Palermo Falcone e Borsellino”へ向かう。(2022.05.03)
« 初めてのコルシカ島、弾丸カルヴィ一人旅 4日目(1)コルシカ島、カルヴィのビーチでまったりと過ごす。 | トップページ | 初めてのコルシカ島、弾丸カルヴィ一人旅 4日目(3)パリ・オルリー空港到着。パリでの定宿、プラス ディタリー ビュット オ カイユのホテルへ。 »
コメント