初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 2日目(6)サントリーニ島、感動的なイアの絶景。
サントリーニ島、イアの町を歩く。サントリーニ島に行ってみたいと思うきっかけとなった絵はがきのような風景を探して歩く。海側に路地を見つけると、路地に入り風景を探す。
なんて美しい風景なんだろう。ガイドブックで見た風景が目の前に広がっている。目で見るだけではなく、太陽の光を感じ、海の香りを感じ、肌で風を感じる。五感でサントリーニ島を感じている。
なんて美しい風景なんだろう。絵はがきで見た風景が目の前に広がっている。この風景を見るために今回のディスティネーションを選んだようなもの。そして、その風景が目の前にある。
なんて、美しいんだろう。11月なのに海風が心地よい。ずっとこの風景を見続けていたい。こんなに美しい風景を見ているのに、隣で共感できる人がいないのが本当にもったいない。「きれいだね」と話しかける連れがいないのがもったいない。でも、隣にいるだけで言葉なんて必要ないかもしれない。やっぱり、この感動は「ハネムーンの下見」ではなく「ハネムーン」にとっておくべきだったかなぁ?露出の補正もせずにオートでシャッターを切っても、こんなにの絶景。このような写真が普通に撮れてしまう。しばらく絶景を眺めてぼーっとする。
イアの町の中心は、お店が並ぶ一本道なのでひたすら先の方へと進む。
歩いていると突然、青色の教会のドームが現れる。イアの町ははっとさせられる感動的な風景だらけ。
開けた場所に出てきたので、イアの町の全景を眺める。青色のドームの教会はそんなに多いわけじゃないみたい。イアの町全体は白い建物が多い。
写真の構図としては、風景を切り取った画面の中で相手に伝えたいものを小さく表現しては失敗写真なんだけど、こんな絶景の中をのんびり日光浴しているおじさんがうらやましい。
美しい風景に魅了されていたら、突然ロバがやってくる。イアの町も物資の輸送はロバが活躍しているみたい。
フィラの町ではロバのあとをついて行ったら絶景に巡り会えたので、イアでも美しい風景を案内してくれるかなぁ?
ロバを追いかけるように階段を降りてゆく。今の時期は開いていないみたいだけどレストランなのかなぁ?太陽が沈む西を向いたレストラン、このレストランでサンセットを見ながらビールを飲んだら最高だろうなぁ。
このまま海まで降りられるのかなぁ?でも、フィラの町と同様に、海までは結構な距離があるはず。登ってくるのが大変なので、引き返すことにする。
イアの町は岬のようになっていて、イアの町の先端部はパステルカラーの家が並んでいてかわいらしい。
もともとの斜面を生かしているのか、曲がりくねった道。そして、建物も曲線を描いていておもしろい。
イアの街歩き、どの風景も写真に残しておきたいくらい美しい。やっぱり、イアの町は一人で歩くのはもったいない。
イアの町の先端には西を向いて風車が建っている。使われているのかはわからないけど、どの風景も絵になる風景。
青色の教会と、フィラでも見かけた土色の教会があるみたい。建物のクリーム色がかわいらしい。
小さな教会の中を見てみたいなぁ。中には入れる教会がなくて、中には入れない。小さな教会の中はどうなっているのだろう。
フィラの町は小さな町なので、絶景を見て立ち止まり、しばらくぼーっとする。そして、再び歩き出し、絶景を見て立ち止まる。そんなことを繰り返しても、1時間くらいあれば一周できてしまう。あっという間に最初に青色のドームの教会を見つけた場所に戻ってくる。このドアはなんだろう?
再び別のアングルから青いドームの教会を眺める。美しい風景だけど、このアングルは午前中に来ないと午後は写真だと残念ながら逆光になってしまう。
もっと近くで見てみたくて、階段を降りて教会のそばに行ってみる。
通路は細くて曲がりくねっている。パステルカラーの家がかわいい。
近くで教会を見上げてみる。絶景を探しながら歩くイアの街歩き、町中に絶景があふれていて、立ち止まってばかり。今回、天気も良かったし、サントリーニ島に来て本当によかった。こんなに美しい風景、一人で感動しているのは本当にもったいない。言葉は要らないけど、ただ隣にいて感動を共感してくれる人がいればなぁ・・・。
« 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 2日目(5)サントリーニ島、路線バスでフィラからイアへ。 | トップページ | 普段の街歩き 国分寺編。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「ギリシャ」カテゴリの記事
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4・5日目 ターキッシュエアラインズの機内食2015。(2016.04.07)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(6)イスタンブールの食堂(ロカンタ)で夕ごはん。(2016.04.03)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(5)イスタンブール、エジプシャンバザールへ。(2016.03.30)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(4)イスタンブールでザクロジュース。(2016.03.27)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(3)2015年11月13日パリでのテロ事件2日後の平和なイスタンブール。(2016.03.23)
« 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 2日目(5)サントリーニ島、路線バスでフィラからイアへ。 | トップページ | 普段の街歩き 国分寺編。 »
コメント