初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 1日目(2)空港からアテネ市街へ。そして、ギリシャの洗礼を受ける。
Bonne année !
ターキッシュエアラインズTK1845便はイスタンブールを発ち、アテネに向かう。わずか1時間半のフライトなのに、ボックスに入った機内食が配られる。
機内食はサラダとパンとフルーツだけの簡単なもの。やっぱり、サラダの底にあるトマト、キュウリ、チーズ、オリーブは定番。ドリンクはカートに気になる飲み物を見つけてしまう。
成田からの飛行機には積んでなかったような気がするけど、カートに載っていたのは、ちょっとだけ塩味のヨーグルトドリンクのアイラン!やっぱり、私はトルコがけっこう好きなのかもしれないなぁ。
アテネ・エレフテリオス・ヴェニゼロス国際空港に到着。アテネの空港には、さすがにエーゲ航空の航空機が並んでいる。
入国審査もスムーズで、スーツケースもすぐに受取り、到着ロビーに出る。
空港からアテネ市街に向かうには、メトロかエアポートバス。ホテルはシンタグマ広場のそばにあるので、バスでも地下鉄でもどちらでもいいけど、なにしろ弾丸旅行なのでアテネ観光に当てられる時間も限られているので、メトロのほうが早くアテネ市街に出られると思って、連絡通路を渡りメトロの駅へ向かう。
時計の時刻は9:10。9:30発のメトロに乗れば40分ほどでシンタグマ広場に到着できるはずなんだけど、どうも雰囲気がおかしい。案内版には列車の時刻が表示されているけど、ホームに向かう通路はシャッターが降りていて閉鎖されている。
案内表示を見ると“Strike”の文字が並んでいる。この日11/12木曜日はメトロ、郊外鉄道ともにゼネラルストライキで全滅。なんだか、いきなりギリシャの洗礼を受けた気がする。弾丸旅行なので早くギリシャ市内に向かいたいのに・・・。
バスは動いているみたいなので、バス乗り場への向かいバスのチケットを購入。シンタグマ広場行きのバス乗り場を教えてもらう。メトロがストライキで動いていないのでアテネ市街に向かうには公共交通機関はエアポートバスしかないので、当然ながらバス乗り場は混雑している。
だけど、バスが来たところで、これだけの人たちを乗せ切れるのかなぁ?しかもバスはなかなか来ないので、どんどん人が増えていく。それぞれの人はスーツケースなどの大きな荷物を持っている。もちろん、乗車するための列などはなくカオスな状況。バスに乗れなかったら時間がもったいないのでタクシー利用を本気で考える。
このような場面に遭遇したら、次に来たバスに無理にでも乗ってしまうしかない。次のバスを見送っても、その次のバスが空いているというわけではなく、けっきょくは強引に乗ってしまうしか方法はない。唯一の救いは連接バスだったので、1台のバスに乗れる人数が多かったこと。なんとか満員のバスに乗る。
空港からアテネ市街に向かうチケットは一律片道5ユーロ。満員で身動きが取れないので、乗客にリレーしてもらい、チケットを刻印機に入れて打刻してもらう。
バスは出発し、アテネ市街に向かう。アテネ市街に到着しても、メトロはストライキで全滅だろうなぁ。今日の移動はシンタグマ広場から徒歩が中心になるだろうなぁ。
バスは途中から一般道に入る。車窓に見える教会がギリシャぽいなぁなんて感じながら、まだ知らないアテネの町を歩くことへの期待感が膨らんでくる。しかし、ギリシャの洗礼はまだ終わらない。
シンタグマ広場ヘ向かう途中でX95番エアポートバスは運行を打ち切られ、どこだかわからない場所に全員降ろされる。路頭に迷うってこういうことなのかなぁ?まったく見ず知らずの場所でぽつんと降ろされる不安感を味わうことってあまりない。というのも、道路が警察によって閉鎖されており、これ以上シンタグマ広場方面に進めない。
現在地がわからない。方向がわからない。方角もわからない。現在地を知るヒントは車窓からヒルトンホテルを通過したのが見えたこと。バスの進行方向の右手にリカヴィトスの丘と思われる丘が見えたことから方角に見当をつける。それにバスに乗っていた旅行者の歩く方向を判断して、歩き始める。まぁ、少し歩いてみてダメだったらiPhoneのデータローミングをオンにすれば現在地はすぐにわかるんだけど。
警察の護送車が停車している。警察官にシンタグマ広場の方向を聞くと、正しい方角に歩いてみたいでホッとする。
ストライキでメトロやバスが動かないことはフランスでもあることだけど、ギリシャってちょっとしたことが起きても動じないくらいの度胸がないと旅を楽しめないかもしれないなぁ。
護送車が道路を封鎖している。ストライキとデモはセットなので、アテネの町の中心であるシンタグマ広場で労働者によるデモが行われるのだろう。だけど、警察官の武装と、警戒の厳重さは、今までに体験したことがあるフランスのデモと違って、暴徒化する人たちが多いのかなぁ?
目の前に大きな広場が見えてきた。これがシンタグマ広場なのかなぁ?道路が閉鎖されているのでクルマが走っていない。
広場は平和な雰囲気で、露店でナッツが売られている。これからこの場所が暴徒と化した人たちのたまり場になるのかなぁ?
グランド・ブルターニュ・ホテルの名前をガイドブックで確認すると、ここがシンタグマ広場で間違いない。ここまで来てしまえば、あとは今日のホテルを探すのみ。もしも、アテネから発つ時に今日のようなストライキに当たってしまったら、どうするんだろう?メトロは動いていない。そして、道路が閉鎖されてしまい、シンタグマ広場にある空港行きバス乗り場にバスは来ない。きっと困るだろうなぁ。そう考えれば、帰りじゃなくて、行きで良かったかもしれない。それに、遭遇した時は不安だったけど、結果的にはなんとかなったわけだし、なかなかできない体験ができておもしろかった。人生、ポジティブシンキングに生きなくちゃ。
シンタグマ広場にはスブラキの屋台が並び、奥にはギリシャの国会議事堂がそびえ立っている。
よかった、無事にシンタグマ広場に近いホテルに到着できた。今回のホテルはシンタグマ広場から1分の場所にあるパンホテル“PAN HOTEL”。とにかく、明日にはまたアテネ・エレフテリオス・ヴェニゼロス国際空港に向かわなければならないので、空港への交通の便が良いシンタグマ広場に近いことで予算に見合ったホテルを選択。まだ部屋には入れないということで、スーツケースを預けて、いよいよアテネの街歩きがスタート。
PAN HOTEL
http://www.panhotel.gr
にほんブログ村
« 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 1日目(1)ターキッシュエアラインズ、イスタンブールでの乗り継ぎ。 | トップページ | 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 1日目(3)シンタグマ広場でデモに遭遇。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「エアライン・搭乗記・機内食」カテゴリの記事
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5・6日目 2020年3月8日、人生最後のアリタリア航空のフライトで、ロシア・シベリア上空を通過して成田空港に到着。(2022.05.18)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(5)ローマ・フーミチーノ空港の「プラザ・プレミアム・ラウンジ」“PLAZA PREMIUM LOUNGE”でお昼ごはん。(2022.05.14)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(4)さようなら、シチリア島!パレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港からアリタリア航空AZ1784便に乗ってローマ・フーミチーノ空港に向かう。(2022.05.11)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(3)パレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港のおみやげもの屋さんでようやく私の好奇心が復活する。(2022.05.07)
- 2020年3月、春のイタリア・シチリア紀行 5日目(2)パレルモ中央駅から空港バスに乗ってパレルモ・ファルコーネ・ボルセリーノ空港“Aeroporto di Palermo Falcone e Borsellino”へ向かう。(2022.05.03)
「ギリシャ」カテゴリの記事
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4・5日目 ターキッシュエアラインズの機内食2015。(2016.04.07)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(6)イスタンブールの食堂(ロカンタ)で夕ごはん。(2016.04.03)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(5)イスタンブール、エジプシャンバザールへ。(2016.03.30)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(4)イスタンブールでザクロジュース。(2016.03.27)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(3)2015年11月13日パリでのテロ事件2日後の平和なイスタンブール。(2016.03.23)
« 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 1日目(1)ターキッシュエアラインズ、イスタンブールでの乗り継ぎ。 | トップページ | 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 1日目(3)シンタグマ広場でデモに遭遇。 »
コメント