フレンチアルプスでハイキング!シャモニー&アヌシー一人旅 4日目(1)朝ごはんは “Croix de savoie”、シャモニー・モンブランからアヌシーへ。
サントリーニ島1泊2日一人旅の前に、シャモニー&アヌシー一人旅の続きをアップしてしまうことにする。2015年7月8日、水曜日。シャモニー・モンブランで迎える最後の朝。テレビではバーバーママ。バーバーパパはフランス生まれのキャラ。
私のフランスの朝は、まずはテレビをつけてTF2の“Télématin(テレマタン)”を見るところから始まる。ウイリアム・レイメルジ“William Leymergie”の顔をみないとフランスにいる気がしない。
今日の天気は午前中は雲が多いかなぁ。でも今日の午前中はアヌシーまでの移動なので、天気が悪くても支障はないので、天気に恵まれたかな?
天気予報では午後になれば雲が切れてきそうだけど、何時頃から晴れてくるのかなぁ?アヌシーには1泊だけなので天気によっての調整ができないので晴れていてほしいなぁ。
ホテル・アルピナ“Hotel Alpina”の朝食は、リゾートホテル価格の17ユーロもするので、今日もブーランジェリーでパンを買って食べることにする。あれ?青空が見えているし、天気は大丈夫かなぁ?
昨日見つけたブーランジェリーに向かって、人通りが少なく静かな通りを歩く。今朝目覚めてみて、足も痛くなっていないし私はけっこうな距離を歩いても大丈夫なのかも。ハイキングは好きだし、国内でもハイキングを趣味にしようかなぁ。
サン・ミシェル教会のある通りへ曲がる。
昨日も訪れた、観光案内所や市庁舎のある広場に面したブーランジェリーに今日も立ち寄る。
ホテルの朝食レストランの値段が高いという理由もあるけど、昨日、買ったサヴォアの名前がついた“Croix de savoie”が美味しくて、もう今日でシャモニー・モンブランを去らなければならないから、どうしてももう一度食べておきたくて・・・。
ホテル・アルピナに戻って朝ごはん。3種類あった“Croix de savoie”を全部買ってみたけど、3つは食べすぎかなぁ?でも、この“Croix de savoie”が美味しくてお気に入り。
ホテルをチェックアウトして駅に向かう。ホテルの前にMIKI Travelの大型バスが停車している。ホテル・アルピナは大型ホテルなので、日本人団体パッケージツアーのお客さんが泊まっている。
シャモニー・モンブラン駅に向かってスーツケースを転がしながら歩く。
やっぱり、今日は天気が悪いみたい。モンブランが見えなくなってしまった。この天気だったらハイキングはできなかったかもしれないなぁ。ある意味では今日で良かった。羽田空港で七夕の短冊にモンブランの晴天を祈ったけど、その願いが叶ったみたい。
8:14発サン・ジェルヴェ・レ・バン行きの列車はプラットホームBから発車する。
フランスの駅には改札口がないけれど、必ず刻印機がある。
列車に乗る前に切符を刻印機に入れる。
切符には駅名と日時が刻印される。
サン・ジェルヴェ・レ・バン行きの列車は3両編成の赤い列車。第3軌道から電気を取る方式のためにパンタグラフがない。
車両に乗り込むとスーツケースも載せられるスペースがちゃんとある。座席の上の荷物棚はなくて、そこが窓になっている。
列車は定刻通りに出発。窓からは雪山がよく見える。この窓は風景を楽しむための窓なんだなぁ。
列車はしばらく谷間を走る。
しばらく走ると開けた場所に出てくる。
サン・ジェルヴェ・レ・バンSt-Gervais-les-Bains-le- Fayetに到着。
ホームの反対側にはアヌシー行きの列車が待っている。接続を考慮したダイヤになっているみたい。
フランス国内で乗り慣れたTERの車両。乗客は座席の半分もいないかなぁ?
サン・ジェルヴェ・レ・バンを出発すると、どんどん平地に向かっているみたいで、列車は開けた場所を走る。
風景も少し変わってくる。山もモンブランでみるような雪山ではなく、岩山。
列車はラ・ロシュ・シュル・フォロンLa Roche-sur-Foronでスイッチバックし、反対方向に進み始める。うーん、日差しはあるんだけど雲が多くなってきたなぁ。アヌシーの天気はどうなんだろう?
アヌシーに近づくにつれて、気になるのは空模様。
定刻通りに終点のアヌシー駅に到着。残念ながら曇り空・・・。
アヌシー観光は今日1日のみで日程の調整が効かない。どうせ観光するのなら晴れと曇りでは印象が違うし、写真の写りもぜんぜん違う。まずはスーツケースをホテルに置くために、ホテルに向けて歩き始める。これから天気が回復しますように!
« 【現地速報版】1泊2日のサントリーニ島への小旅行。絵葉書のような絶景。 | トップページ | フレンチアルプスでハイキング!シャモニー&アヌシー一人旅 4日目(2)曇り空のアヌシーでお昼ごはん。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「フランス」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(1)ポルト行きの飛行機に乗るために、パリ・オルリー空港へ。(2020.06.14)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(6)パリ・モンパルナスの「ル・ルレ・ドゥ・ラントルコート」“Le Relais de L'Entrecôte”でステーキを。(2020.06.11)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(5)パリ、2019年4月15日の大規模火災後のノートルダム大聖堂に初めて行く。(2020.06.07)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(4)パリの定宿、うずらが丘“Butte aux Cailles”(ビュット・オ・カイユ)のホテル。(2020.06.04)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: フレンチアルプスでハイキング!シャモニー&アヌシー一人旅 4日目(1)朝ごはんは “Croix de savoie”、シャモニー・モンブランからアヌシーへ。:
« 【現地速報版】1泊2日のサントリーニ島への小旅行。絵葉書のような絶景。 | トップページ | フレンチアルプスでハイキング!シャモニー&アヌシー一人旅 4日目(2)曇り空のアヌシーでお昼ごはん。 »
コメント