2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

スポンサードリンク

PR

にほんブログ村

Voyages

« ニューカレドニア・ヌメア一人旅3日目(5)夕日を追いかけてシトロン湾へ。シトロン湾で最後の晩餐。 | トップページ | フレンチアルプスでハイキング!シャモニー&アヌシー一人旅 準備編 アヌシーとシャモニー・モンブランへの行き方。 »

2015年8月 8日 (土)

ニューカレドニア・ヌメア一人旅4日目エアカランでニューカレドニアから会社へ出勤。

Nou1401
2015年6月15日月曜日20:50、荷物室からスーツケースを出して、ホテル・ル・サーフのロビーでバスを待つ。

Nou1402
行きの送迎バスではル・サーフは最後のホテルだったけど、帰りはル・サーフが一番最初のホテル。これから、いくつかのホテルに立ち寄って、お客さんをピックアップしながらヌメア・ラ・トントゥータ空港に向かう。

Nou1403
1時間ほどバスに乗り、サウスパシフィックツアーズの大型バスがヌメア・ラ・トントゥータ国際空港に到着。バスを降りてスタッフの案内を待つ。

Nou1404
ヌメア・ラ・トントゥータ国際空港は近代的な空港。

Nou1405
サウスパシフィックツアーズの係員の案内で空港の中に入る。

Nou1406
案内されたチェックインカウンターへと進む。なぜ、混んでいるカウンターを案内するんだろう。他のカウンターでもいいのかなぁ?

Nou1407
現地ツアー会社のサウスパシフィックツアーズってすごいなぁ。サウスパシフィックツアーズ専用のチェックインカウンターがある。

Nou1408
サウスパシフィックツアーズはエア・カランとも提携しているみたいで、専用チェックインカウンターでは日本人係員が対応してくれるので安心してチェックインができる。それに、日本人係員が対応していて、日本人の乗客だとチェックインカウンターでもめることが少ないので、列の進みが早い。

Nou1409
ニューカレドニアのパッケージツアーで座席指定に関するちょっとした裏技。到着した日に航空券のEチケットの控えをもらっていたので、iPhoneで前日のうちにEチケットの予約番号を入力してインターネットチェックインを済ませており座席指定はすでに完了。エアカランのインターネットチェックインはPassbookにも対応している。

Nou1410
手荷物検査の前には小さなおみやげ屋さんがある。

Nou1411
ヌメア・ラ・トントゥータ国際空港は近代的な空港だけど、1日に何便飛んでいるんだろう?ヌメア中心部から1時間もかかるような内陸部にせっかく立派な空港を作ったんだから、もっと飛行機を飛ばして観光客を集めればいいのに・・・。ニューカレドニアは主要産業としてニッケルなどを産出しており、観光に依存しなくてもやっていけるからやる気がないんだろうなぁ。そのやる気のなさが魅力なのかもしれないけどね。

Nou1412
行きは入国審査でずいぶんと待たされたので、さっさと出国審査に進んでしまう。一応、免税店があるほかに、小さなおみやげ物屋さんもある。

Nou1413
そして小さなカフェがある。

Nou1414
東京便はエアバスA330。エアカランはワイドボディの機材は2機のエアバスA330しか持っていない。ニューカレドニアはディスティネーションとしてはそれなりの魅力的な場所なんだから、便数を増やすか機材を大きくすれば、もっと需要はあると思うんだけどなぁ。

Nou1415
エアカラン東京行きSB800便は、定刻通り深夜1:05の出発。

Nou1416
あまりにも喉が渇いてしまい、ボーディングまで我慢できそうにないので、おみやげ屋さんでミネラルウォーター“Mont-Dore”を購入。レストランではカラフ・ドー(水道水)ばかりだったけど、ミネラルウォーター、カナル島のビーチでも飲んでいたけど、なかなか美味しい。

Nou1417
小さな免税店で買う物もないし、なにかを食べようにも深夜だし、小さなカフェしかないので、待合室でひたすら待ち、ようやくボーディングの時間。

Nou1418
さようなら、ニューカレドニア。現地滞在時間は実質2日間だけの弾丸旅行だったけど、のんびりできたし楽しかったなぁ。もう少し滞在した気分だけど、今回は「ハネムーンの下見」なのでこれでも十分。ちょっとだけ、のんびりしたい時に、もしも4、5日間の休暇が取れそうだったら、アジアではなくニューカレドニアにリピートもありのような気がする。今度来るときには、イル・デ・パンなどの離島に行ってみたいなぁ。その時は、再度の「ハネムーンの下見」の一人旅じゃないといいんだけど・・・。

Nou1419
行きの飛行機は空席が少なかったけど、帰りの便は乗客が少ない感じ。機材を大型化したり、増便するまでの需要はないのかなぁ。

Nou1420
インターネットチェックインをしたため、エコノミー席としては前から2列目の前方エコノミー席。

Nou1421
離陸後に機内食が出るけど、ヌメアを深夜1:05発なので、もっと簡単な軽食でもいいけど・・・。

Nou1422
うーん、今年はどうしたんだろう。運が良すぎる。2015年2月のアリタリア航空に引き続き、今回もエコノミーフラットを達成!なかなか横4列を確保するのは難しいのに・・・。まぁ、インボラアップグレードのほうが幸運かもしれないけど、私にはエコノミーフラット達成だけでも十分に幸運。フルフラットになるビジネスクラスであれば快適だけど、下手にプレミアムエコノミーだったらエコノミーフラットのほうが確実に眠ることができる。

Nou1423
快適なエコノミーフラットの座席で休めたので、映画も見ずに朝食の時間。ホットミールは玉子焼きのみという簡単な朝食。行きの成田空港で積んだ機内食の方がフランス感を感じたかもなぁ。

Nou1424
まもなく旅が終わろうとしている。ニューカレドニア、短い旅程だったけど楽しかったなぁ。ヌメアでフランスらしさを見つけるのも楽しければ、フランス本国とは異なる地方色豊かなフランスの1つの地方としてのニューカレドニアらしさを探すのも楽しかったなぁ。そして、南の島ののんびりした雰囲気と、観光地化されていないのどかさ。今回、3日半しかない休暇でニューカレドニアを訪れて良かったなぁ。

Nou1425
残念なながら、飛行機は確実に日本に近づいており、あと1時間ほどで東京に到着。

Nou1426
2015年6月16日火曜日朝7時半、定刻よりも早く成田空港に着陸。

Nou1427
またいつかエアカランの飛行機に乗ってニューカレドニアを訪れてみたいなぁ。ぜひ、その時は一人旅の「ハネムーンの下見」ではなく・・・。

Nou1428
飛行機を降り、入国審査を目指す。実は今日はニューカレドニアから会社に直行して、午後から出勤するというスケジュール。旅行は社会人である以上は、スケジュールや仕事をどこか無理しないと絶対に行けない。余裕を持ったスケジュールなんて、滅多に転がっていない。私の旅行は休暇を最大限に利用するために、会社から空港に直行して深夜便を頻繁に利用するなど移動については無理をすることがある。だけど、その分だけ、現地に着いてからは、細かいスケジュールを立てずにのんびり過ごす。そして、私はその町の魅力を探しながら歩く。せっかく「まだ知らない」町を歩くのであれば「がっかり」を探すよりは、「いいなぁ」と思える場所を探す。私の視点は、偏見や思い込みから離れて、町でも人間でもポジティブな部分を探すこと。

Nou1429
無事にスーツケースを受取り、会社にスーツケースを持っていくのは面倒なので、JALABCの宅配サービスで自宅に荷物を送ってしまう。会社から空港へ直行する場合など、空港宅配サービスはとても便利。

アメリカン・エキスプレス・カード

Nou1430
時刻は朝8時。これから会社に出勤する。だけど13時までに到着すればいいので、スカイライナーに乗らなくても間に合いそう。最も安く行くには京成本線経由のほうが安いけど、アクセス特急で出勤することにする。

Nou1431
車両は京急の車両で羽田空港行き。

Nou1432
通勤電車のロングシートで、ニューカレドニアから会社に出勤する。(ニューカレドニア・ヌメア編おしまい)

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

« ニューカレドニア・ヌメア一人旅3日目(5)夕日を追いかけてシトロン湾へ。シトロン湾で最後の晩餐。 | トップページ | フレンチアルプスでハイキング!シャモニー&アヌシー一人旅 準備編 アヌシーとシャモニー・モンブランへの行き方。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

フランス」カテゴリの記事

エアライン・搭乗記・機内食」カテゴリの記事

ニューカレドニア」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!世界中を旅されている様子をワクワクしながら拝見しています。私も昨年3月に同じツアー5日間でニューカレドニアを訪れました。ルサーフやシトロン、マルシェなど写真を見てまた風景やあの海や空や街を思い出しました。今年の3月も同じツアーでヌメア行ってきます!!

mikiさん、はじめまして。

ニューカレドニア、商業主義的ではないのんびりした感じと、それでいてフランス文化も感じることのできる魅力的なディスティネーションですよね。私も、今度は温かい時期にリピートはありだと思っています。その時はひとり旅じゃなく楽しみたいですけど・・・。3月のニューカレドニア旅行、もうすぐですね。楽しんできてください!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ニューカレドニア・ヌメア一人旅3日目(5)夕日を追いかけてシトロン湾へ。シトロン湾で最後の晩餐。 | トップページ | フレンチアルプスでハイキング!シャモニー&アヌシー一人旅 準備編 アヌシーとシャモニー・モンブランへの行き方。 »

Link

  • Hotels.com
  • じゃらん
  • surprice
  • Expedia

最近の記事

無料ブログはココログ