2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

スポンサードリンク

PR

にほんブログ村

Voyages

« 南イタリア・マテーラ・アルベロベッロ一人旅4日目(1)パレスホテル・バーリの朝ごはん。 | トップページ | 南イタリア・マテーラ・アルベロベッロ一人旅4日目(3)バーリ旧市街のフォカッチャ屋さんとオレッキエッテ通り。 »

2015年5月24日 (日)

南イタリア・マテーラ・アルベロベッロ一人旅4日目(2)バーリでアドリア海との再会。

Bari1701
バーリ旧市街にあるサン・ニコラ教会はガイドブックによるとプーリア・ロマネスク様式の教会で1105年に完成した教会らしい。

Bari1702
正面玄関には動物のレリーフがある。

Bari1703
ガイドブックによると「河馬」とのこと。柱を二頭のカバが支えているところがおもしろい。

Bari1704
まだ日曜日のミサは始まっていないみたいで、静かな教会。

Bari1705
天井を見上げると立派な天井画が描かれている。

Bari1706
バーリの守護聖人であるサン・ニコラの遺骨が納められているのだという。サン・ニコラとはサンタクロースのこと。サンタクロースの遺骨が納められていると考えるとそれなりに権威がある教会なんだろうなぁ。

Bari1707
再び旧市街を歩く。

Bari1708
バーリはマテーラ、アルベロベッロ観光の拠点としての認識しかしていなかったけど、バーリ旧市街の路地歩きの楽しさにすっかり魅了されている。

Bari1709
もしもマテーラ、アルベロベッロ観光にバーリに立ち寄るならば、この旧市街の風景を見ないで通り過ぎるのはもったいない。

Bari1710
昨日のメニューがないオステリアといい、バーリはもう何日か滞在してもいいくらい。バーリ、事前の情報が少ないこともあって、期待以上に楽しんでいる。

Bari1711
旧市街は城壁に囲まれており、城壁に上がる。

Bari1712
アドリア海が見えてきた。昨年2014年7月に訪れたドゥブロブニクで見て以来のアドリア海。城壁の出口を探して、アドリア海に近づいてみる。

Bari1713
静かなアドリア海。

Bari1714
海岸沿いに人だかりができているところがあるけどなんだろう?

Bari1715
人だかりをのぞいてみると、小さなイカが売られている。

Bari1716
ここで加工して売っているみたい。

Bari1717
イカが売られている海岸沿いのベンチで少しだけ休憩。2月半ばだけど、日差しが温かい。

Bari1718
ベンチに座り、海を見てぼーっとしながら考える。小さいイカはどのように料理されるのかなぁ?

Bari1719
海岸は岩場になっており、魚が釣れそうな雰囲気。

Bari1720
日曜日の海岸沿いはジョギングをしている人もいたり、のどかな雰囲気。

Bari1721
港には大きなフェリーが停泊している。このフェリーはどこに向かうのだろう?私がもっと休暇が長く取れれば、船の旅もおもしろいだろうなぁ。

Bari1722
再び、バーリ旧市街を歩く。ルパン三世愛用の旧型フィアット500もバーリ旧市街で見るとかわいらしい。

Bari1723
バーリは古い町とあって、さりげなく遺跡がある。いつの時代の遺跡だろう?

Bari1724
看板もなにもない路地にある小さなお店。

Bari1725
魚屋さんみたいだけど何が売られているんだろう?

Bari1726
ホタテ貝のような2枚貝とマテ貝が売られている。以前、南フランスのニームのレストランでマテ貝を食べたっけ。イタリア料理の馬刀貝も美味しいだろうなぁ。

Bari1727
バーリ旧市街の町歩き、すっかりのんびりした気分になっている。

Bari1728
路地ある小さな果物屋さん。柑橘類が美味しそう。歩くのが楽しい路地に、ふとお店があったり、バーリ旧市街の町歩きは魅力的すぎる。

Bari1729
路地にあるパティスリーをのぞいてみたり。

Bari1730
そして、歩き疲れたらバールに寄ればいい。サン・ニコラ教会そばにカフェテリアを見つけて休憩をとることにする。

Bari1731
私は夏の暑い時期でない限り、あまりペットボトルの水を持ち歩かない。だって、歩き疲れたり、のどが渇いたらカフェに寄ればいい。立ち飲みしかないような小さなカフェテリアだけど、エスプレッソを飲みながら休憩する。つい、食べるつもりはなかったのに「クロワッサン食べる?」と誘われると“Si”と答えてしまう。まぁ、10時のおやつだと思えばいいか。

« 南イタリア・マテーラ・アルベロベッロ一人旅4日目(1)パレスホテル・バーリの朝ごはん。 | トップページ | 南イタリア・マテーラ・アルベロベッロ一人旅4日目(3)バーリ旧市街のフォカッチャ屋さんとオレッキエッテ通り。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

イタリア」カテゴリの記事

コメント

またまた憎らしいくらいにいい天気(≧∇≦)b
そんなに魅力的なんじゃあ、やっぱり素通りするわけには
いきませんね。
時間の許す限り旧市街を歩いてこようと思います
 
えっ まだ10時だったの??

ユリコさん

もしも、バーリを訪れるつもりなのでしたら、私の場合は日曜日の午前中でのんびりした雰囲気なのですが、ガイドブックや先行研究によっては、旧市街は治安があまりよくないという情報もあるので、十分に貴重品管理等は気をつけてくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 南イタリア・マテーラ・アルベロベッロ一人旅4日目(1)パレスホテル・バーリの朝ごはん。 | トップページ | 南イタリア・マテーラ・アルベロベッロ一人旅4日目(3)バーリ旧市街のフォカッチャ屋さんとオレッキエッテ通り。 »

Link

  • Hotels.com
  • じゃらん
  • surprice
  • JTB
  • Expedia

最近の記事

無料ブログはココログ