荒幡富士に行く。(プジョー208との生活:プジョー208アリュール2年点検おまけ)
2015年2月27日、金曜日、プジョー所沢。NEWプジョー308の試乗から帰ってみると、とうとう私のプジョー208アリュールはタイヤを外されて、点検が進んでいる。
2時間くらいかかるというので、プジョー所沢の周囲を散歩することにする。
小さな川を渡る。今日の目的地は決まっている。高校2年生の時に、ホームルームの時間になぜかみんなで「荒幡富士」に行こうという話になり、みんなで歩いた「荒幡富士」を25年ぶりくらいに見てみたくなったから。
そもそも、埼玉県所沢市に「荒幡富士(あらはたふじ)」と呼ばれる山があるなんて、埼玉県民でもしらないかもしれない。住宅街から、だんだんと田舎の風景に変わってくる。
所沢は住宅街から一歩進めば、のどかな風景が広がる。狭山丘陵は「となりのトトロ」の世界。
天然の山ではなく、人工的につくられた山なんだけど、これだけ土盛りする労力はすごい。
案内版によると、本物の富士山が見えるらしい。荒幡富士は、本物の富士山を見るための展望台なのかなぁ。そう考えると富士山信仰として、つくられたものなのかなぁ。
荒幡富士、展望台としてはなかなかのもので、新宿副都心が見える。
そして、スカイツリーだって見える。高校時代に登った「荒幡富士」に25年ぶりに登ってみて、スカイツリーまで見える山だったことにちょっとだけ感銘を受ける。
西武球場(西武ドーム)に向かう際に、必ず停車する下山口駅。だけど、この駅で降りることはない。
そろそろ、プジョー所沢に戻ることにする。下山口駅から丘を越えて、小手指方面を目指す。
プジョー所沢に行く途中のお蕎麦屋さんに立ち寄ってみることにする。
初めて訪れる「狭山翁」というお蕎麦屋さん。といっても今日は偶然ではなく、プジョー所沢の近くでお昼ごはんを食べるお店をインターネットで調べていたら、ここが美味しいらしい。
4人掛けのテーブルが3つ、座敷に2つと大きくない。4人用のテーブルを一人で使うのが申し訳ないくらい。さすがに11時半すぎの入店なので、まだ空いている。
天せいろそば、大盛りを注文すると、まずはわらびが運ばれてくる。すっかり、プジョー所沢までクルマで来ているのを忘れて昼間から日本酒を頼みたい気分。
そして、蕎麦。量も知らないのに頼んだ大盛りはけっこうな量で、なかなか食べ応えがある。
プジョー所沢まで歩いて10分くらい。もしも、プジョー所沢で定期点検待ちの時間があるのなら、「狭山翁」で美味しい蕎麦を食べるのもいいかもしれない。
戻ってくるとプジョー208GTIの試乗車がある。フランスでよく見かけるホワイトのプジョー208。
私は高校が近かったのでたまたま知っていたけど、たぶん所沢にある「荒幡富士」なんて、埼玉県民でも知っている人の方が少ないだろうけど、春を感じる散歩はなかなか楽しかったなぁ。なにも、「まだ知らないどこか」は海外にあるとは限らない。自分の家の近所のなんでもない住宅街だって、歩いてみると新しい発見がある。「まだ知らないどこか」を発見しようという気持ちさえあれば、見慣れた町だって新鮮に見える。
« プジョー208との生活:プジョー208アリュール2年点検(NEWプジョー308を試乗する)。 | トップページ | 南フランス・プロヴァンス一人旅5日目(3)マルセイユの旧港でお昼ごはん。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「埼玉」カテゴリの記事
- プジョー208との生活:2022年4月、秩父・清雲寺のしだれ桜を見に行く。(2022.04.26)
- 青春18きっぷで行く信越・北陸本線一人旅 1日目(1)信越本線で軽井沢へ。(2015.03.09)
- 荒幡富士に行く。(プジョー208との生活:プジョー208アリュール2年点検おまけ)(2015.03.01)
- 初めての秩父夜祭2014(後編)(2014.12.06)
- 初めての秩父夜祭2014(前編)(2014.12.04)
« プジョー208との生活:プジョー208アリュール2年点検(NEWプジョー308を試乗する)。 | トップページ | 南フランス・プロヴァンス一人旅5日目(3)マルセイユの旧港でお昼ごはん。 »
コメント