プジョー208との生活:思いつきで富士山ドライブ。
2014年5月20日火曜日。中央自動車道談合坂サービスエリア。
朝、ちょっとだけ職場に寄らなければならない用事があって、職場に寄る。職場の人に、テレビで本栖湖の芝桜が今が見頃だと放送されていたと聞き、今日は予定はないので、富士山が見えるかは微妙だけど、見に行ってみるか。思いつきで、一人でプジョー208を走らせる。プジョー208アリュール、エンジンパワーが不足している部分はギアチェンジで力を出すのが楽しい。パワーがあるクルマを運転するよりも、普通のエンジンの力を引き出す方が好き。
天気予報はあまりよくない予報なので富士山は見られないかもしれないなぁと思いながら、大月インターから河口湖インターを目指すと富士山が見える。西側に雲がかかってしまっているので、富士山を見るために河口湖よりも東寄りの山中湖を目指す。思ったよりも晴れているし、風もさわやかで心地よい。
富士山を眺めながらコーヒーでも飲もうかと思ってホテルマウント富士に入ってみるけど、時間は11時前だけど、レストランがお客さんもいないし、ティータイム営業をしているかはっきりしない感じだったので、そのまま素通り。ゆったりと富士山を見ながら、お茶だけをしに来る人はいないのかなぁ?
本当は富士山を眺めながらお茶する予定だったけど、中庭に出る。
ホテルマウント富士は高台に建てられていて、富士山がよく見える。すっきり晴れている日だったら最高にきれいだろうなぁ。
窓を開けて走ると、風が気持ちよいので、そのまま山中湖を走る。キビキビ走るプジョー208アリュール、運転していて楽しい。
天気が微妙な感じだけど、今年は今が見頃だという本栖湖のそばにある「富士芝桜まつり」を見に行く。
富士芝桜まつり
http://www.shibazakura.jp
残念ながら、パンフレットやホームページでは、バックに富士山が見えるはずなんだけど、今日は残念ながら雲の中・・・。
代わりに本来ならば富士山が見えるはずの展望台から、芝桜の富士山を眺める。
グルメコーナーもあり、富士宮やきそばや甲州鳥もつ煮、吉田うどん、ほうとうなどのブースが並んでいる。
池もあって、ホームページやパンフレットでは池越しに富士山がきれいに見えるはずなんだけど、休暇と天気は合わせることができないから残念。それでも、山が連なる風景はなかなかいい。
鍋いっぱいの「ほうとう」が運ばれてきた。湯気がすごい。久しぶりの「不動」のほうとう、おいしい。思いつきで相棒プジョー208との富士山を見る旅、なかなか楽しい休日。
« 「まだ知らないどこかへWEB版」ホームページ作成中 | トップページ | 空想旅行のすすめ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「プジョー208との生活」カテゴリの記事
- プジョー208との生活:プジョー208アリュール(A9)、右側ドアアウター水切りモールが破断する。(2022.08.02)
- プジョー208との生活:2022年4月、秩父・清雲寺のしだれ桜を見に行く。(2022.04.26)
- プジョー208との生活:9年目のプジョー208アリュール(A9)、4回目の車検へ。(2022.02.25)
- 伊勢海老に釣られて南房総ドライブ旅 2日目(2)千倉でのお昼ごはんは「大漁丼」。(2020.12.04)
- 伊勢海老に釣られて南房総ドライブ旅 2日目(1)南房総、Hotel & Resorts MINAMIBOSOの朝ごはん。(2020.12.01)
コメント