Bunkamuraル・シネマで“Amour”「愛、アムール」
シンガポール航空の飛行機の中でCannes 2012 Palme d'Orを受賞した“Amour”をフランス語、英語字幕で見る。もしも、この映画が日本に来たら、ちゃんとした日本語字幕で見てみたいと思っていたら、現在上映中なので渋谷まで見に行くことにする。14時にBunkamuraのル・シネマで指定席を確保して、15:55の上映開始時間まで2時間くらいあるので、桜の咲く旧山手通りを散歩することにする。私が歩くのは海外旅行だけではなく、渋谷駅からBunkamuraを経由して代官山までも歩いてしまう。
代官山まで歩いたので、旧山手通り沿いにあるカフェ・ミケランジェロでお茶することにする。日曜日なので混んでいるけど、席数が多いのでそんなに待たない。そもそも、雰囲気が良いカフェなので一人客なんていないけど・・・。
エスプレッソにしようと思ったけど、休日の雰囲気なので昼下がりからパスティスを。まったりとカフェで時間をつぶす。
今日はあまり天気が良くないと言われていたけど、桜は満開だし、春を感じる陽気。
人が集まっている場所があるのでのぞいてみる。西郷山公園という公園があって、芝生の上で人が集まっていて、楽しそうな雰囲気。散歩は意図しない場所に巡り会うときがある。だから、歩くのが好き。
一人だとちょっとさみしいけど、空を見上げて、今の時期しか感じることができない美しさを感じる。
やっぱり歩いて町を観察するのが好き。スマートフォンがあれば道に迷うことはないし、通りの雰囲気やお店を見ながらの散歩は楽しい。
京王井の頭線の神泉駅前を通り、Bunkamuraへショートカット。
実は、最初はBunkamuraすぐ裏手にあるクレープリーのガレットリアで時間をつぶそうと思ったんだけど、さすがに日曜日の午後だし、渋谷から近いので訪れた時は満席。男の一人客で待ってまで入るのもどうかと思って、今日は通過して代官山へのお散歩に変更。
開演時間10分前にBunkamuraに到着。6階にあるル・シネマへあがる。
実は私はシンガポール航空で英語字幕だけど一度見てしまっているので、あらすじはわかってしまっているけど、ストーリーは音楽家の高齢者夫婦の愛の物語。といっても、ときめくような愛ではなく、脳血管障害で半身不随となった妻を支える夫との愛の物語。
愛、アムール
http://www.ai-movie.jp
でも、アメリカ映画のような娯楽を求めると、どこがおもしろいんだろう?と感じると思うし、誰にでも勧められる映画ではない。でも、私はドキドキするような愛よりも、こういう愛が好き。私が寄り添って幸せにする相手を見つけなくちゃね。でも、一緒にいてほっとできるような愛以前に、ときめかせるような愛は苦手だから、なかなか私が幸せにする相手が見つからない。
フランス映画らしく、映画を見終わったあとの余韻がたまらない。たいていの場合、フランス映画はここでエンディングなの?というところで映画が終わり、このあとはどうなったんだろう?ともやもやとした気持ちが残ることが多い。その代わり、映画が終わっても、考えさせられ、頭の中で映画がずっと続いている。
映画の余韻に浸りながら、せっかく渋谷まで出てきたんだから、東急前にあるVIRONに立ち寄る。
なかなか食べることのできないフランス風エクレア、エクレールのコーヒー味を1つだけ買って、その場で食べる。その後も電車の中で考えることは映画のこと。やっぱりフランス映画の余韻を味わうのが好き。
« 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅1日目③予想外のホーチミンの空港タクシー | トップページ | 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅2日目①メコンデルタ日帰りツアーへ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- GOTOトラベル必勝法(2020.07.24)
- Go To 東京旅行よりもGo To イタリア旅行!?(2020.07.21)
- 新型コロナウイルス感染症、イタリア・ローマよりも危険な新宿区。(2020.07.13)
- EUが、2020年7月1日より、日本などの入国制限解除へ。これで日本からのヨーロッパ観光旅行が再開できる?(2020.07.01)
- 新型コロナウイルスの感染者数、日本が韓国を超える。(2020.04.19)
「東京でフランス気分」カテゴリの記事
- 2020年6月20日、3ヶ月ぶりの外食は神楽坂でひとりフレンチ。(2020.06.20)
- 日仏交流160周年、トリコロールライティングの東京スカイツリー。(2018.10.09)
- 東京でフランス気分。平日休みは東京都美術館の藤田嗣治展へ。(2018.09.13)
- 新宿伊勢丹でフランスウィーク2017、そして青山・表参道でひとりフレンチ。(2017.04.19)
- 明治神宮前でひとりフレンチランチ、ひとりエッグスンシングス。(2017.01.13)
コメント
« 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅1日目③予想外のホーチミンの空港タクシー | トップページ | 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅2日目①メコンデルタ日帰りツアーへ »
ラコスケさんの愛は複雑ですね
私は直感派なので。。。
この人好きだ!と思った人が好きですね!!
投稿: ユリコ | 2013年3月25日 (月) 19時12分
ユリコさん
やっぱり難しいですかね。ドキドキするような愛ではなく、そばにいてほっと安心できるような愛。まあ、だからこそ、今に至っているんでしょうけどね。
投稿: ラコスケ | 2013年3月25日 (月) 22時45分