初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅2日目①メコンデルタ日帰りツアーへ
2013年3月15日金曜日。朝7時すぎにサイゴン・ヨーロッパ・ホテルの1階にある朝食レストランへ。今日は、メコンデルタ日帰りツアーに参加する予定。せっかくホーチミンシティまで行くんだから、メコン川を見てみたいでしょ?そう思って、出発3日前にTNKトラベルの29USドルの格安メコンデルタ日帰りツアーを申し込む。3000円もしない日本語格安ツアー、はたしてどんな感じなんだろう?
TNK&APT トラベル
http://www.tnkjapan.com
朝食はオーダー形式になっており、メニューの中から複数注文できる。
そして、ハムとチーズのホットサンド。オーダーして調理してくれるのはありがたいけど、ツアーの集合時間は朝7:40なのに、7:20に料理が運ばれてくる。もっと早く朝食を食べればよかったなぁ。急いで朝食を食べて、身支度をしてホテルを出る。
サイゴンヨーロッパホテルは、TNKトラベルの日本語セクションのすぐお隣にあるので、ものすごく便利。
集合場所もデタム通りの反対側なので、やはり1分もかからない。バイクにひかれないように道を渡れば無事に集合場所へ。格安ツアーということと、春休みの時期なので大学生が多い。
バスが来るまでデタム通りを観察。露店の食べ物屋さんが通ったり、けっこう楽しい。
なんの果物だろう?バスを待っているだけで、町の観察が楽しい。東南アジアは10年前にタイに行って以来なので、けっこう楽しい。
バスが来たとのことでバスに乗り込む。この日(3/15)のツアーは40名近くいたんじゃないかな?
信号もなく、バイクの動きは読めないんだけど、暗黙のルールがあるのか、事故が起きないのが不思議。
私がツアーに参加して、自由時間にすることと言えば・・・。団体ツアーであっても、楽しむことを忘れない。
15000ドン(約70円)で初めてのベトナムコーヒー!コップの底に甘い練乳が沈んでおり、アルミ製のコーヒーフィルターからドリップされるのを待つ。コーヒー文化はフランス文化からもたらされたもの。
ハンモックがあったり、カフェはゆったり気分。白人系外国人は、自由時間にまったりするのがうまい。
ベトナムコーヒー、けっこう濃いめで、甘い練乳とマッチしていておいしい。白人系観光客に負けじと、私もカフェでまったり。現地の雰囲気に溶け込むのが好き。
車窓からの風景は、稲作の田んぼが増えてくる。この辺りは1年に3回収穫できる三毛作らしい。
車窓をみると、小さな村のお店にフランスパンが並べられている!パンは、フランス文化の影響を受けているのかなぁ?
HONDAというのは、オートバイの修理屋さんのことらしい。HONDAがオートバイを意味する固有名詞になっている。
ガイドさんの話だと中州にある島にはココナッツ教という宗教があったらしいけど、いったいココナッツ教ってどのような宗教なんだろう?
バスを降りて、木々が生い茂る中をガイドのニャーさん(ニャンさんだったかな?)のあとを着いていく。
テーブルの上にはお茶がある。最近の大学生はまじめで、お茶を自由に飲んでいいというアナウンスがなかったからか、手をつけないテーブル、飲みたい人だけ飲んでいるテーブルがあっておもしろい。置いてあるんだから、飲んじゃえばいいのに。私が座ったテーブルは、私が全員に強制的にお茶を配ってみる。
各テーブルにCDが置かれた程度で、南国フルーツを販売するわけでもなく、なにかを積極的に売る姿勢もみられない。こういうツアーだと、たいていバックマージン目当てのショッピングがあるんだけど、そういう雰囲気がないので好印象。木陰で風を感じて、のんびりと過ごす。
のんびりとした雰囲気を体感できて、メコンデルタ日帰りツアーに参加してよかったかも。休憩を終えて、再び、森の中へガイドさんのあとをついて歩き出す。
« Bunkamuraル・シネマで“Amour”「愛、アムール」 | トップページ | 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅2日目②メコン川クルーズへ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「ベトナム」カテゴリの記事
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目④・4日目シンガポール航空の機内食(2013.04.20)
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目③ホーチミン市でタルト・オ・シトロン(2013.04.14)
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目②プチパリを歩く。(2013.04.10)
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目①ベンタイン市場を奥まで探検(2013.04.06)
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅2日目④命がけの横断歩道(2013.04.04)
コメント
« Bunkamuraル・シネマで“Amour”「愛、アムール」 | トップページ | 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅2日目②メコン川クルーズへ »
ツアーに参加とはめずらしですね


40人も参加者がいるということは、
人気のツアーですか
いつか、ベトナムに行くときの参考に
バイクの多さにアジアを感じます
投稿: kazue | 2013年3月30日 (土) 00時55分
kazueさん
まったく団体ツアーに参加しないわけではないですよ。私の場合はたいてい旅程が短いので、交通の便が悪くて自力ではとても効率的に周遊できない場合は、団体ツアーを検討します。今回の日帰りツアーは3000円以下という格安ツアーで、大学生の春休み期間なので、大学生ばかりでしたね。格安日帰りツアーでしたが、本当にのんびりした気分になれてよかったです。
投稿: ラコスケ | 2013年3月31日 (日) 00時37分