初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅1日目③予想外のホーチミンの空港タクシー
2013年3月14日木曜日、シンガポール・チャンギ国際空港第2ターミナル。スコールは部分的だったみたいで、チャンギ国際空港に到着すると晴れている。チャンギ国際空港は出発ロビーに入るのに手荷物検査がない。
これから搭乗するのは、シンガポール航空SQ186便17:40発ホーチミンシティ行き。手荷物検査は出発前の各ゲートで行われる。
個人モニタはB777-300よりもさらに小さい気がするけど、エールフランスのB777の個人モニタもこのくらいの大きさだと思う。ホーチミンシティまでの飛行時間は離陸後1時間半程度なので映画を見る時間はないから別にいいけど。
飛行時間は離陸後1時間半くらいしかないのに、機内食にホットミールを出すのがすごい。
夕日が沈む。ホーチミンシティは地下鉄や電車はないし、バスも早い時間に終わってしまうので、市内中心部に行くには、事実上、タクシーしかない。ホームページや旅行記ブログなどの先行研究をみると、タクシーでぼったくられるということもあるようなので、空港から中心部までの移動がちょっと心配だったりする。
ホーチミン・タンソンニャット国際空港に到着。トイレに行くと、日本のODAで建設されただけあってTOTOの文字。入国審査を受け、荷物を受け取り、いざ、ぼったくりタクシーと戦うつもりで覚悟を決めて、到着ロビーに出てみると、あれ?静かな到着ロビーで、客引きもいなく、平和で落ち着いた雰囲気。あれ?19時と時間が早く、日本からの直行便が来る深夜ではなく、日本人がいない時間帯だからかなぁ?
先行研究をみると、タクシーで、ぼられない一番安全な方法は空港内で到着ロビーのカウンターでチケットを購入する方法らしいけど、そのカウンターがよくわからないので、とりあえずタクシー乗り場に行ってみることにする。あれ?タクシー乗り場も閑散としており、平和な雰囲気。怪しい客引きもおらず、むしろ声をかけてほしいのにかけてくれないので、こちらからタクシーを手配しているヴィナサンタクシーのお兄ちゃんに声をかけると、タクシーを手配してくれる。
ということで、予想外に、嫌な思いもせずに普通にヴィナサンのメータータクシーに乗れてしまう。19時と日本からの直行便が到着する時間ではないからなのかなぁ?もっと遅い時間だとまた違うのかもしれないけど、インターネット社会になって、たくさんの情報を手に入れることができるけど、事前に調べた情報と自分がその地に行って実際に感じるものとはずいぶんと違うことがある。やっぱり、実際に体験してみないとわからない。
初めてのホーチミンシティ。道路を走るバイクの多さと、よく事故が起きないと思うくらいのカオスな感じに圧倒される。現地時間の19時過ぎで、帰宅のラッシュアワーなので本当にバイクが多い。バイクの中をかき分けて進むタクシー運転手、ある意味ですごい。
メーター通りの15万ドンほどで何の問題もなくホテルに到着。ヴィナサンの正規のタクシーだったら、簡単に市内まで行けてしまう。今回のホテルは、Booking.comで手配した1泊朝食つき30米ドルのサイゴンヨーロッパホテル。賑やかなデタム通りに面しており、ロケーションはとてもよい。
サイゴン ヨーロッパ ホテル(Saigon Europe Hotel)
209 De Tham St., Dist.1,
Ho Chi Minh city, Vietnam
http://www.saigoneuropehotel.com
冷蔵庫とセーフティボックスあり。スリッパ代わりにビーチサンダル。でも、便利かも。
各部屋にPCがある。wifiもレセプションでパスワードを教えてもらえばもちろん無料。ポットもあり、お湯を沸かすことも可能。ベッドサイドテーブルに、無料の小さな飲料水あり。飲料水等が必要だったらコンビニはホテルを出て左右どちらに進んでも徒歩3分以内にある。
コンセントは、機器が220V対応であれば変換プラグは必要ない。
バスルームは、トイレはトルコ式ウォシュレット。バスタブがあり、お湯の出は良好。
せっけん、シャンプー等のアメニティもある。唯一の欠点と思われることは一番安い部屋は窓がない。でも、逆に夜も賑やかなデタム通りの音が入って来ないのでいいかも。ということでサイゴンヨーロッパホテルは1泊30米ドルで、設備も新しい感じだし、申し分ない。
夕食を食べるために外出する前に、空港で両替したベトナム・ドンを見てみると、10万ドンが輪ゴムで10枚束ねられている。まだ金銭感覚がつかめないけど、額面だけ見れば、なんだかお金持ちになった気分。
もう8時を回っているし、前日夜の深夜便でちゃんと眠れていないし、日中は暑いシンガポールを1日歩き回って疲れたので、今日はホーチミン市内の町歩きはせずに、軽く夕食をとって寝てしまうことにする。初めての町歩きは、治安の状況がわからないのでどこへ行っても緊張する。しかも、いきなり夜の町歩きはさらに緊張。
町の雰囲気を確かめながら、PHOと書かれたお店を発見。適当に見つけたお店なのでおいしいかどうかはわからないけど、ベトナムで初めての食事は、フォーにする。お店に入ると親切な男性店員がいろいろと説明してくれる。
頼んでいないのに、大量の野菜?草?が運ばれてくる。この草はなに?サラダでもないし。
そして、フォー。店員さんに、これをどうするのか?と野菜?草?の使用方法を聞いてみると、フォーに入れて食べるのが正解の様子。よくわからないけど、フォーに入れて食べてみる。ベトナム料理って、辛さがないのでおいしい。おいしいので、フォー食べ歩きでテーマを組んでもいいかも。香草も入れたほうが風味がよい感じ。
店員さんおすすめのヨーグルトドリンク。おいしいけど氷がいっぱい入っている。ベトナムの氷は大丈夫なのかな?
デタム通りはバックパッカーが集まる安宿街なので、夜でも賑やかで、バーには白人系外国人がたくさん。
私は夜遊びをいつもしないので、コンビニでビールを買って、部屋で飲んで寝てしまう。旅行に行くと、一人で夜遊びすることはないので、たいてい9時までには戻り、やることがなくていつも早く寝てしまうので、いつも早起きだったりする。ということで、充実した旅行1日目は無事に終了。
« 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅1日目②バーカウンターでひとりシンガポールスリング | トップページ | Bunkamuraル・シネマで“Amour”「愛、アムール」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「エアライン・搭乗記・機内食」カテゴリの記事
「ベトナム」カテゴリの記事
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目④・4日目シンガポール航空の機内食(2013.04.20)
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目③ホーチミン市でタルト・オ・シトロン(2013.04.14)
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目②プチパリを歩く。(2013.04.10)
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目①ベンタイン市場を奥まで探検(2013.04.06)
- 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅2日目④命がけの横断歩道(2013.04.04)
「シンガポール」カテゴリの記事
- ラッフルズホテルに泊まるシンガポール一人旅 3・4日目 シンガポールの夜景を楽しむ(JAL日本航空JL38便の機内食)。(2014.11.30)
- ラッフルズホテルに泊まるシンガポール一人旅 3日目(3)シンガポール最後の食事はフライド・ホッケンミー。(2014.11.28)
- ラッフルズホテルに泊まるシンガポール一人旅 3日目(2)リトル・インディアでフィッシュヘッドカレー。(2014.11.26)
- ラッフルズホテルに泊まるシンガポール一人旅 3日目(1)プラナカン文化を学ぶ。(2014.11.23)
- ラッフルズホテルに泊まるシンガポール一人旅 2日目(4)ショッピングモールの地下でナシレマ“Nasi Lemek”を。(2014.11.19)
コメント
« 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅1日目②バーカウンターでひとりシンガポールスリング | トップページ | Bunkamuraル・シネマで“Amour”「愛、アムール」 »
タクシーって乗るのは簡単だけど、トラブルが多そうで
一人で乗るのは躊躇してしまいます。
今回は予想に反して?スムーズにホテルに到着出来て良かったですね。
ホテルは値段のわりに立派じゃないですか!
投稿: ユリコ | 2013年3月23日 (土) 16時11分
ユリコさん
私も他に手段があれば空港からタクシーはあまり乗りません。物価が安い国でメータータクシーだったら利用価値あると思いますけどね。ホーチミンの空港は、日本からの直行便は深夜に着くので状況が違うのかもしれませんね。
投稿: ラコスケ | 2013年3月24日 (日) 23時27分