出会いは突然に。
2000年5月11日に、戸田市美女木にあるブルーライオン浦和(プジョー美女木)にプジョー206を見に行ったその日に、一目惚れして衝動買いのようにその日に契約をしてから、この5月で「プジョー206との生活」も丸13年になる。プジョー206があるヨーロッパの街角のような風景が撮りたくて、表参道ヒルズができる前の表参道に行ってみたり、私の生活はプジョー206とともにある。(※この写真、当時加工したものだけど、右側通行に見せるために反転してある)
ところが、そのプジョー206は、ガソリン漏れを起こして今日はピットイン。
燃料タンクのフタのプラスチック部分が経年劣化で割れてしまい、交換作業。大けがではなかったけれど、ここ1年くらい、小さなところでメンテナンスが必要になっている。
交換作業の時間に昨年デビューしたばかりのプジョー208をチェック。
今日は、ディーラーにプジョー208Allure1.2Lが置いてある。このクルマはなかなかおもしろいクルマで、私が今クルマを買うとすれば、3ドアマニュアルのこのプジョー208“Allure”が第一候補だろう。私は、フランス人のように小さいクルマをマニュアルのギア操作でキビキビ走らせるのが好きなので、大きいクルマには興味がない。しかも、GTなどのスペシャルモデルではなく、フランス人が普通に乗る普及型の小さな排気量のエンジンを積んだクルマを走らせるのが好き。だって、限られたパワーでいかにキビキビ走ることができるかが楽しいじゃない。
営業の方が試乗しますか?と声をかけてくれたので、どうせ整備待ちで時間があるので、せっかくなので試乗してみる。3気筒の1.2リットルのエンジンはどうかと思ったけど、プジョー206のフィーリングと変わらず、なかなか走るのが楽しいクルマ。
コントロールパネルなどはプジョー206からだいぶ進化しており、7インチの大型ディスプレイになっている。3月にはパナソニック製のメモリナビがつけられるらしい。
初めてプジョー206に出会って、一目で惚れ込んで、その場で契約した2000年5月11日から13年近く経っているけど、私は13年前から進歩がない人間なのかもしれない・・・。初めてプジョー208のフィーリングを感じたその日に、13年前と同じようにその場で契約・・・。
しかし、13年前の決断は決して間違ってはいなかった。契約をすべきか最後まで悩んだのは、プジョー208の品質や価格に迷いがあったわけではなく、愛着のあるプジョー206と離れたくなかったから。
でも、塗装も薄くなってきているし、クルマも道具である以上は、いつかは別れがくる。きっと、今回の決断も間違ってはいないだろうし、また10年以上プジョーを愛し続けるだろう。
今年はパリ・シャンゼリゼ通りのプジョーアベニューか、凱旋門の先のプジョー本社に行って、フランス版208のカタログとアクセサリーカタログ、それに208のキーホルダーを買いに行かなくちゃなぁ。あと、今はプジョー206につけている“Olympique de Marseille”のステッカーを新しく買いにマルセイユに行かなくちゃ。ひさびさにマルセイユでパスティスを飲むのもいいかも。
“Peugeot Sweet Valentine Week”だそうで、くじを引いたらジャンポールエヴァンのチョコレートをもらう。見積もりをした人と成約した人にくじを引いてもらうそうで、全員が当たるわけではないとのこと。リボンがプジョーの特別バージョン。
それは、チョコレートはバレンタインデーに女子からもらったほうがいいけど(もっとも、ジャンポールエヴァンなんて、よほどの関係じゃないともらえないけどね)、なんだか、今までプジョー206をずっと愛し続けた、その「愛」のお返しをプジョーからもらったような感じでちょっとうれしい。
« ブルゴーニュ・リヨン一人旅6日目③北京発羽田行き日本航空JL24便(中国東方航空MU8739便)の機内食 | トップページ | 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅0日目 旅のはじまりは品川駅から »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- とうとう一部の国・地域の渡航延期勧告が解除!国で定めたルールを遵守しながらの海外旅行が再開へ!(2022.05.27)
- 県民割、さらに延長されて6月末までが対象期間に。そして東京都も「もっとTOKYO」を6月から再開か?(2022.05.24)
- よくわからないまま始まった「県民割」。(2022.04.12)
- GoToトラベル再開の前に2022「新GoToトラベル」のおさらいをしてみる。(2022.03.15)
- 海外旅行再開までもう一息!2022年3月1日より水際措置が変更になり、指定国・地域以外のハワイを含めたアメリカ旅行、タイ旅行、スペイン旅行などはワクチン3回目のブースター接種が完了していれば帰国後の自宅待機日がゼロに!(2022.02.28)
「プジョー208との生活」カテゴリの記事
- プジョー208との生活:2022年4月、秩父・清雲寺のしだれ桜を見に行く。(2022.04.26)
- プジョー208との生活:9年目のプジョー208アリュール(A9)、4回目の車検へ。(2022.02.25)
- 伊勢海老に釣られて南房総ドライブ旅 2日目(2)千倉でのお昼ごはんは「大漁丼」。(2020.12.04)
- 伊勢海老に釣られて南房総ドライブ旅 2日目(1)南房総、Hotel & Resorts MINAMIBOSOの朝ごはん。(2020.12.01)
- 伊勢海老に釣られて南房総ドライブ旅 1日目(7)南房総、Hotel & Resorts MINAMIBOSOで金目鯛、鮑、ステーキ、フグに加えて無料プレゼントの「房州海老(伊勢海老)」までついた豪華な夕ごはん。(2020.11.27)
コメント
« ブルゴーニュ・リヨン一人旅6日目③北京発羽田行き日本航空JL24便(中国東方航空MU8739便)の機内食 | トップページ | 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅0日目 旅のはじまりは品川駅から »
新車購入おめでとうございます。
プジョー大好き(*´∀`*)なんですね。
キーホルダーを買いにパリまで行っちゃうのも楽しそうですね。
チョコレートのお味はいかがでしたか?
投稿: ユリコ | 2013年2月 4日 (月) 19時21分
ユリコさん
マニュアルでキビキビ走るヨーロッパの小型車が好きです。プジョーは、特別なマニュアル車ではなく、フランスで普通に売られているマニュアル車をちゃんとリリースしてくれるので好きですね。ちなみに、気分的には衝動買いですが、財務上は毎月2万円のクルマ貯金を10年間続けた結果なので、元手があっての決断です。
かもめ食堂のためにヘルシンキに飛んだり、奇跡の水を汲みにルルドに飛んでみたり、ちょっとしたテーマで飛ぶのは好きなので、たった2ユーロのキーホルダーを買いにパリに行くのもおもしろいかもしれませんね。
そうそう、プジョーからのバレンタインプレゼントは、2/14に食べます。どうせ、その日は寂しい思いをするので・・・。
投稿: ラコスケ | 2013年2月 4日 (月) 23時16分