トルチャンチ(돌잔치)への招待
1/9成人の日の仕事のお昼休み中に、韓国のヨドンセン(友達)からカカオトークでメールが来る。夜に電話してみたら、4月に子どもの1歳のお祝い「トルチャンチ(돌잔치)」をするので来ない?という話になる。シーフードレストランをもう予約してあって、ごちそうを準備してあるらしい。韓国では子供の生誕100日のお祝い、生誕1歳のお祝いを親族や友人が集まって盛大に行う習慣らしく、4月の話なのに今から会場を予約してあるという。まだ赤ちゃんの顔を見ていないし、なんとか日程を調整して、お祝いに行ってこようかな?
日本に閉じこもっていたら知ることのない「まだ知らない」価値観を体験できる機会なんてめったにない。日本の文化や習慣にないから「おかしい」と感じるのではなく、生誕1歳の誕生日に親族や友人が集まり、みんなで子どもの誕生日を祝福するなんて、純粋になかなかいいじゃない。
ということで、年度初めの4月なんて仕事の関係で飛べるかどうかわからないけど、前向きに検討中!
« 2012年最初の旅行は「まだ知らない」バスクへ | トップページ | おいしかったケブル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- とうとう一部の国・地域の渡航延期勧告が解除!国で定めたルールを遵守しながらの海外旅行が再開へ!(2022.05.27)
- 県民割、さらに延長されて6月末までが対象期間に。そして東京都も「もっとTOKYO」を6月から再開か?(2022.05.24)
- よくわからないまま始まった「県民割」。(2022.04.12)
- GoToトラベル再開の前に2022「新GoToトラベル」のおさらいをしてみる。(2022.03.15)
- 海外旅行再開までもう一息!2022年3月1日より水際措置が変更になり、指定国・地域以外のハワイを含めたアメリカ旅行、タイ旅行、スペイン旅行などはワクチン3回目のブースター接種が完了していれば帰国後の自宅待機日がゼロに!(2022.02.28)
「韓国」カテゴリの記事
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 6日目(3)モーニングカーム会員最後の仁川国際空港KALプレステージクラスラウンジで帰国前にシャワーを浴びる。(2021.04.27)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 6日目(2)仁川国際空港近くの雲西(ウンソ)の「町中華」で赤いチャンポン。(2021.04.24)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 6日目(1)仁川国際空港から海鮮うどん(へムルカルグスク)を食べに龍遊駅へ向かうつもりが、リニアモーターカーが途中駅で動かなくなる。(2021.04.20)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 5日目(7)大韓航空KE938便ソウル仁川行きでウィーンを去る。(2021.04.16)
- 秋のウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット周遊旅行 2日目(2)仁川国際空港のKALラウンジ・プレステージクラスへ。(2021.01.05)
トルチャンチ、この前テレビでやってました!
1歳になった子供が、ハンマー・お金・マイク・・・とあと2つは忘れましたが
ハンマーをとったら裁判官だったけ?お金はお金持ち、マイクは芸能人・・・などなど
子供が将来何になるか、予想して楽しむみたいなこと、してましたよ♪
日本には無い習慣ですよね。お祝いに行けるといいですね☆
投稿: cocoro | 2012年1月15日 (日) 00時12分
cocoroさん
へぇ、そんなテレビがあったんですね。なかなか面白そうですね。年度初めの4月なので、どうなるかわかりませんけど、純粋にお祝いしに行きたいと思っています。
投稿: ラコスケ | 2012年1月15日 (日) 23時17分