マラケシュ&パリ一人旅行 5日目(1)パンテオンへ
Joyeux Noël!
朝のパリは幸せ。カフェオレの香りに、クロワッサンを口に入れると口いっぱいにバターの香りが広がる心地よさ。コクのあるヨーグルト。2つ星チェーンホテル、ティモテルの朝食でも、幸せを感じてしまうのは、幸せが安すぎ?
昨日の夜にパリ1日をどう過ごそうか考えて、地球の歩き方「パリ&近郊の町」を見て、まだ行ったことがない場所に行ってみることにする。最初の目的地は「パンテオン」。プラスディタリー(Place d’Italie)駅は、メトロ5号線、6号線、7号線と3つの路線があり、7号線に乗ればシャトレやオペラまで1本で行けるし、意外と便利だったりする。途中、マルシェ好きなのに実は今回が初めての訪問のムフタール通りへ。
わりと朝早いので人通りがなくて活気はないけど、チーズ屋さんがあったり、
フランスでよく見かける丸ごとチキンを焼く機械。この機械がよくできていると思うのは、チキンから脂が落ちると、じゃがいもに落ちて、つけ合わせのポテトができてしまうこと。安くておいしいごちそう。旧カルフールのなごりで、イオン狭山店には、つけ合わせのポテトはないけど、今でもこの機械が健在だったりする。
ムフタール通りからパンテオンまでは歩けそうな距離なので、寄り道しながら歩くことにする。そう、私の旅行は歩くことがものすごく多い。歩くとガイドブックに載っていないような小さな発見があったり、お店のショーウインドウをのぞいたり、歩いて旅するのが好き。パリの中でもお店が並ぶ下町っぽい雰囲気が好き。
メトロ7号線のPlace Monge駅そばに公園のような場所がある。
パリでローマ遺跡なんてあるのは知らなかったんだけど、リュテス競技場“Arènes de Lutèce”。おじいさんがベンチでくつろいだりする静かな公園にしか見えないけど・・・。
そして、「まだ知らない」パリ観光の最初の目的地は「パンテオン」
パンテオンの中央には「フーコの振り子」が実際に動いている。名前だけは知っているけど、「フーコの振り子」がなにを証明したの?って考えると説明を見ないと、もはや思い出せなかったりする。
メトロに乗って移動しようと思って、最寄りのモベール ミュチュアリテ駅“Maubert Mutualite”を目指すと、予定外に、駅前広場にモベール市場“Marché Maubert”を発見!市場を発見したら、立ち寄ってみるのが私の旅のマイルール!
わざわざ毎回写真を撮らなくてもいいと思うけど、市場をのぞいてみると、そこに住む人の生活が少しでも見える気がして楽しい。それに、買い物に来ている人々、お店の人たちなどを観察するのが好き。
お花屋さんも好き。どのようなものが並べられているのか、どのように売られているのか。今の旬はなにかな?なんて、考えながら歩くと楽しくなってしまう。
マラケシュで見かけたようなものも売っているマグレブの雑貨屋さん。
モベール ミュチュアリテ駅“Maubert Mutualite”の入口を発見。
もう1ヶ所だけ、「まだ知らない」パリ観光をするためにメトロ10号線で移動。
なんとなくパリ観光というと、「パリ=おしゃれ」というイメージの人が多いと思うけど、まあ、何回かパリに来ていることもあるけど、最近の私のパリの楽しみ方は、やっぱり、生活感がある場所をみつけること。私にとって、ムフタール通りも、予定外に発見したモベール市場も、十分楽しめたんだけど、ちょっと、もやもやした地味な場所すぎるかな!?
« マラケシュ&パリ一人旅行 4日目(2)プラスディタリー(Place d’Italie)ラヴァン・グー“L'Avant-Goût”でビストロディナー | トップページ | マラケシュ&パリ一人旅行 5日目(2)オデオン「ル・コントワール・デュ・ルレ」“Le comptoir du Relais”でビストロランチ! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「フランス」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(1)ポルト行きの飛行機に乗るために、パリ・オルリー空港へ。(2020.06.14)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(6)パリ・モンパルナスの「ル・ルレ・ドゥ・ラントルコート」“Le Relais de L'Entrecôte”でステーキを。(2020.06.11)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(5)パリ、2019年4月15日の大規模火災後のノートルダム大聖堂に初めて行く。(2020.06.07)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 1日目(4)パリの定宿、うずらが丘“Butte aux Cailles”(ビュット・オ・カイユ)のホテル。(2020.06.04)
コメント
« マラケシュ&パリ一人旅行 4日目(2)プラスディタリー(Place d’Italie)ラヴァン・グー“L'Avant-Goût”でビストロディナー | トップページ | マラケシュ&パリ一人旅行 5日目(2)オデオン「ル・コントワール・デュ・ルレ」“Le comptoir du Relais”でビストロランチ! »
フランスに行きたいって今まで一度も思ったことがなかったのですが、ローマ遺跡は面白そうです。
南フランスにはローマやガリアの遺跡はあるのでしょうか?
フーコーの振り子、これも面白そう。
投稿: kaori | 2011年12月27日 (火) 07時45分
kaoriさん
ローマ遺跡は現在の国境に関係なく広がっていますので、ぜひフランスも仲間に入れて研究してみてください。
投稿: ラコスケ | 2011年12月27日 (火) 23時25分