トルコ大爆勝4日目①(パムッカレ)
「トルコ大爆勝2011」の8日間の日程も、早くも今日で折り返し地点。
予想外の寒さと戦ったあと、せっかく温泉ホテルなんだから、朝6時に起きた後に、もう一度、部屋のバスタブに温泉を貯めて温泉に入る。だって、寒いんだもん・・・。レストランに行くと、このホテル、パンの種類の多さがすごい。
写真にはないけど、今日もゆで卵。
朝の出発は7時・・・。まだ、朝霧のヒエラポリス遺跡を歩く。朝霧の中で見えるのかな?と心配しながらパムッカレの石灰棚を目指して歩く。
石灰棚に到着!裸足で中に入れるようになっていて、すでに湯気の中、いくつかのグループが散策を楽しんでいる。
でも、ぬるめの温泉という以外は、よくガイドブックで見るような風景とはちょっと違う・・・。あまり「棚田」のような風景じゃないじゃん。
がっかりしながら、裸足で入れる場所から「石灰棚」に沿って歩いていくと、きれいな石灰棚をみつける。
でも、水が枯れてる…。
さらに歩いていくと、エメラルドグリーンの水たまりを発見!さっきの場所がこの色の水が張られていればきれいなんだろうなぁ・・・。
温泉の水量が少なくなってしまい、部分的にしか流れていないらしい。なので、石灰棚のどこかには水が流れているけど、その日が部分的なのでどこに流れているかわからない。ガイドさんによっては、遠回りして石灰棚沿いに歩いてくれる人もいるみたいだけど、裸足で入れるところに直行した場合、きれいな風景を見逃している可能性が…。
観光後、バスに乗り、今日は600キロの大移動。バスは大地を駆け抜ける。通常のツアーだとコンヤで宿泊なのに、「トルコ大爆勝」の場合は、コンヤで観光した後にさらに3時間近くの移動があり、カッパドキアまで一気に走る。
しばらく走ると、ドライブインで休憩。すでに雪がちらついている。
ここの名物は、「トルコ大爆勝2010」のブログや他のトルコツアーのブログにも、よく載っているけど、「はちみつヨーグルト」5リラ。
絞りたてのざくろジュースやオレンジジュースも売ってる。
でも私は、奥のほうでチャイ1リラも注文できるので、私にとって、すでにこの旅行でおきまりのチャイも一緒に。ヨーグルトが濃厚でなかなかおいしい。
だんだんと雪が積もってきており、トルコの大地の雪景色。
昼食のレストランに着いたころには、大雪に。
テーブルには前菜と奥にデザートが置かれている。野菜が主の前菜、けっこうおいしい。グラスビール6リラ(この旅行中最安値!)。
食べ終わったころに、「ピデ」というトルコ風ピザ。「トルコ大爆勝2010」の他の人のブログでは冷えていたという記事もあったけど、席に着いてから温かいものをサーブされる。素朴だけど、おいしい。
これで終わりと思ったら、その後にごはんが出る。グラタンのような味のソースがかかったごはん、これも、おいしい。初日のゲリボルの「サバ定食」のときには、ツアーのセットメニューはどうなんだろう?と不安になったけど、それ以降のセットメニュー、わりとおいしい。
入口には、ここでもザクロジュースとオレンジジュースの機械が。この機械、家にあったらオレンジジュース簡単につくれそう。でも、かさばるか・・・。バスは雪道をさらに駆け抜け、コンヤに向かう。(つづく)
« トルコ大爆勝3日目②(エフェス) | トップページ | トルコ大爆勝4日目②(コンヤ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「トルコ」カテゴリの記事
- 2016年6月28日、成田発ターキッシュエアラインズTK53便、イスタンブール空港テロ発生によりアンタルヤへダイバート?(2016.06.29)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4・5日目 ターキッシュエアラインズの機内食2015。(2016.04.07)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(6)イスタンブールの食堂(ロカンタ)で夕ごはん。(2016.04.03)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(5)イスタンブール、エジプシャンバザールへ。(2016.03.30)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(4)イスタンブールでザクロジュース。(2016.03.27)
コメント