トルコ大爆勝4日目②(コンヤ)
さらに、雪の中を走ると、町が見えてくる。トルコのアパートって色づかいがカラフルで、同じ建物だけど、色が違うとおもしろい。
トラムのような電車の走る大きな町「コンヤ」に入る。
コンヤでは、メブラーナ博物館を見学。ところで、メブラーナ教ってなんだろう?
植木が螺旋状になっていておもしろい。
男子トイレに誰もいなかったので、トルコ式トイレ。和式と同じだけど、手前に向かってしゃがむ。タイのトイレにも似てる。ここは、おしりを洗うためのホースがついてる。トイレットペーパーを流さずにゴミ箱へ。
今はモスクとしてではなく、博物館だけど、ミナレットが建っている。
身体を清める場所。
博物館内は撮影禁止だけど、教組さまメブラーナのお墓があったり、宝物があったり。他の建物に行くと人形があったり。人形じゃなくて実際に踊りをみてみたいなぁ。
入口の天井にある幾何学模様、この模様、どこかでみたことがある。そう、グラナダのアルハンブラ宮殿でみた幾何学模様の天井がこんな感じだった気がする。
それに、アラブっぽいところはドア。チュニス郊外のシティブサイドの青色のドアを見てから、アラブっぽいドアって好き。
メブラーナ博物館の中を見学したけど、白い衣装を着て踊るらしいということ以外、実は、いま一つ、イスラム教の中のメブラーナ教の位置づけがわからなかったりする。やっぱり、イスラム教って知らない。
博物館をあとは、インジェ・メナーレ神学校。
写真撮影だけのためにショートストップ。ツアーのおばさま、おじさまたちは、人なつっこい子供に話しかけられてそちらに夢中。
でも、私はとなりにあるマックのほうに興味があったりする。個人旅行だったら、トルコ独自のメニューがないか調査したいところだけど・・・。
普通のツアーなら、ここコンヤで宿泊なんだけど、「トルコ大爆勝」は、旅程短縮のために、さらにカッパドキア地方までバス移動。ところが、大雪で道路が凍っており、思ったスピードが出せず、6時過ぎにスルタンハンのキャラバンサライに到着。でも、すでに暗くなっているし、実質的にトイレ休憩のみ。トイレは有料で0.5リラ。
今日2杯目のチャイ1リラ。この売店、わりとおみやげものがおいてあり、値段もわりと普通なのでお菓子とか買ってもいいかも。到着予定の7時半には着かないだろうと現地ガイドさんに言われる。
その後、カッパドキアの近くで大雪および道路の凍結により、坂を登れない大型車が止まっており、バスは30分くらい立ち往生…。このまま、ここで一晩を超すのではないかと不安になる。
しばらくすると、なんとかバスは出発。カッパドキア地方のギョレメにある「ギョレメ カヤ ホテル」に到着したのは夜9時半すぎ。夜だから良く見えないけど、それでもいい感じのホテル。
ギョレメ カヤ ホテル
GOREME KAYA HOTEL
部屋に行く前にすぐにレストランへ。私たちのツアーのために、レストランのスタッフが残ってくれていたらしい。ビール10リラ。
食べすぎ?
このホテル、洞窟っぽくて最高にいい!部屋に向かう廊下も、
部屋もなかなか。
バスルームもおもしろい!暖房もちゃんと効くし。ホテル着が遅かったので、バーにも行かずに、雰囲気のよいお部屋ですぐに就寝。
(トルコ大爆勝4日目のポイント)
(1)パムッカレでは、ベストポイントを探して石灰棚沿いに歩いてみよう。どこかで水が流れてる。
(2)はちみつヨーグルトは、ぜひ食べよう。
(3)スルタンハンのキャラバンサライは、JTB旅物語「トルコ大爆勝2011」では、旅程表に載っておらず、見学しませんが、他のツアーでは観光スポットになっているので要チェック!
« トルコ大爆勝4日目①(パムッカレ) | トップページ | トルコ大爆勝5日目①(カッパドキア) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「トルコ」カテゴリの記事
- 2016年6月28日、成田発ターキッシュエアラインズTK53便、イスタンブール空港テロ発生によりアンタルヤへダイバート?(2016.06.29)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4・5日目 ターキッシュエアラインズの機内食2015。(2016.04.07)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(6)イスタンブールの食堂(ロカンタ)で夕ごはん。(2016.04.03)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(5)イスタンブール、エジプシャンバザールへ。(2016.03.30)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(4)イスタンブールでザクロジュース。(2016.03.27)
コメント