トルコ大爆勝2日目①(ゲリボルの港へ)
いよいよ「トルコ大爆勝」がスタート
夜明け前にミナレットから流れるアザーンを聞いて、アラブの国に来たんだなぁと感じる。そうそう、現地ガイドによるんだと思うけど、イスラム教の説明はしてくれなかったなぁ。どうしても、イスラム教=怖いという印象があるけど、それは一部の人たちのことで、私たちはちゃんとイスラム教やイスラム文化を知らなければならない気がする。
ということで、イスラム教とはなに?モスクってなに?モスクに、にょきっと2本の塔が立っているけど、なんだろう?その尖塔に取り付けられたスピーカーからお経のような声がするけど、なんだろう?しかも、日の出前の朝っぱらから…。なんて思ったら、「ミナレット」とか「アザーン」でトルコに行く前にGoogleやWikipediaで調べてみてください。
さて、朝食は、ホットビュッフェ。
トルコはとにかくパンの種類が多くておいしい。チーズの種類も多く、オリーブも何種類かあり、そして、必ずゆで卵がおいてある。「トルコ大爆勝」のツアーの朝食は、寝台列車アンカラエキスプレスでの朝食をのぞいて、すべてホットビュッフェなので、毎日、おいしいパンを楽しめて幸せ。
アルテミス マリン プリンセス ホテルの外を見ると、プールがあり、海に近いこともあり、夏だったらリゾートホテルっぽいんだろうなぁ。
朝8時にバスは出発。さて今回の1/26出発の「トルコ大爆勝2011」、21人と参加人数が少ないせいか、横3列のVIPバス。阪急交通社のツアーだったら「VIPバス使用」と宣伝されているバスが、ラッキーなことに77,700円のツアーに配車されてる。おかげで快適なVIPバスの旅に!
2時間くらい走ると最初のトイレ休憩。当初の予定とは違う休憩場所に入ったらしく、素朴なガソリンスタンド。ガソリンスタンドには小さなお店があって、ビールやお菓子が売っている。
ビールは堂々と外に並べられている。
男子トイレはガラガラなので、すぐにトイレを出て売店で、ビールとピスタチオとお菓子を買って8.5リラ。でも、まだ、物価感覚がつかめない。
トイレ休憩の後は、うっすら雪化粧の風景や、海沿いの平らな風景を走る。
トルコは、風景が変わるから、バスに乗りっぱなしの旅行だけど、意外と楽しい。11時半ごろにゲリボルの港に到着。ここでお昼のレストランに入る。
レストランに入ると、料理が並んでいるカウンター。おいしそうな料理が並んでいる。
そのカウンターを素通りして…、奥の団体ツアー用席に着くと、すでにデザート?が置かれている。飲み物を聞かれるて、10リラでビールをとりあえず頼む。置かれたのは500mlの缶ビール。ジュースは7リラ。まずは、スープ。そして、サバの焼いたものと串に刺さったムール貝のフライとごはんの「サバ定食」がメイン。
うーん、さっき見かけた料理が並んでいるカウンターからみると、非常に質素な「サバ定食」。団体ツアーのセットメニューなんてこんなものかと、ちょっとがっかり。ムール貝のフライは珍しいけど、サバは普通にサバ…。
フェリーが12時に出るとのことで20分しかないあわただしい昼食。トイレに行って、レストランの外に出るとピスタチオ売りと、焼き栗売りが待ち構えている。
まだ、物価がわからないから、安いんだか、高いんだか、よくわからない。ピスタチオを買おうかと思ったんだけど、しょっぱかったので断念。
歩いてフェリーに乗船。フェリーには阪急交通社やJTB旅物語の別のバスも乗っており、日本人だらけ。しかも、阪急交通社のバスもJTB旅物語のバスと同じDORAKのバス。現地の代理店はJTB旅物語も阪急交通社も同じということがわかる。
フェリーはヨーロッパを離れ、アジアサイドへ向かう。(つづく)
« トルコ大爆勝1日目(イスタンブールへ) | トップページ | トルコ大爆勝2日目②(トロイの遺跡) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「トルコ」カテゴリの記事
- 2016年6月28日、成田発ターキッシュエアラインズTK53便、イスタンブール空港テロ発生によりアンタルヤへダイバート?(2016.06.29)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4・5日目 ターキッシュエアラインズの機内食2015。(2016.04.07)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(6)イスタンブールの食堂(ロカンタ)で夕ごはん。(2016.04.03)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(5)イスタンブール、エジプシャンバザールへ。(2016.03.30)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(4)イスタンブールでザクロジュース。(2016.03.27)
コメント