トルコ大爆勝5日目①(カッパドキア)
朝、朝食を食べる前に外に出てみると、美しい雪景色。ホテルはギョレメの町の中心地に近く、すばらしい風景が広がっている。
やっぱり、パンがおいしい。ジャムの種類も多くて、幸せな朝ごはん。
洞窟ホテルの外観。ホテルの一部が、奇石になっている。こんなところに泊まっていたと思うだけで、けっこう幸せな気分。さすがに雪道を走り通したVIPバスも汚れている。
まずは、ギョレメの町が一望できるギョレメパノラマ(ギョレメの谷)へ。町の中に塔のように奇石がそびえ立っているのが見える。こんな町の洞窟ホテルに滞在できたなんて、すごい。
遠くに気球が見える。こんな真冬でもやっているんだね。気球から見る風景もいいんだろうなぁと思いつつ、ものすごく寒いんだろうなぁ。
ギョレメパノラマでは、雪の中、ドルドンマ(トルコアイス)の実演販売中。ホントに伸びる。雪の中、けっこう買っている人がいる。
その後は、カイマクル地下都市へ。駐車場からちょうど神社に参拝する門前町のようにおみやげ物屋さんが並んでいる。おみやげ物屋さん街としては、カッパドキアでここが一番多いかも。カシミアのショールとかが多いけど、100%とそうでないものがあるから、確認。
定番は、目玉のお守り「ナザールボンジュ(ナザールボンジュウ)」。キーホルダー30個1000円から交渉が始まるんだけど、そもそも、キーホルダーって今時どうなんだろう?それに40個1000円と交渉しても、40個もどうする!?
カイマクル地下都市は「鷲の巣村」の逆の発想で、敵が攻めてきたときに地下に隠れてしまう発想。教会があったり、ワインを作っていたり、まさに地下に張り巡らされた蟻の巣のよう。
現地ガイドさんについて地下に潜っていく。人がやっと通れるくらいの狭い通路。場所によってはかがまないと通れない。
でも、電気がなかった時代だから、明かりは火を燃すようだし、大変だっただろうな。
その後、ウチヒサールで写真撮影のために下車。すっかり雪景色のウチヒサール。穴だらけの蟻塚みたい。
バスは引き続きカッパドキア観光。3本のキノコ岩(しめじ岩)、パシャパーへ。おみやげ物屋さんが並んでいる。
カッパドキアらしいキノコ岩の風景。
これがパシャパー(しめじ岩)。自然の造形ってすごい。
« トルコ大爆勝4日目②(コンヤ) | トップページ | トルコ大爆勝5日目②(アンカラエキスプレス) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(2)ブラガで10時のおやつは巨大ケーキ。(2020.07.30)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 3日目(1)ポルト、サン・ベント駅からブラガに向かう。(2020.07.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(4)カミーノを一人で歩き切った旅人と合流。お昼ごはんはポルトのB級グルメ、コンガ“Conga”のビファナ“Bifanas”を。(2020.06.27)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(3)ポルト・フランシスコ・サー・カルネイロ空港からポルト・メトロに乗ってポルト市街へ。(2020.06.24)
- 一目惚れをしたポルトへの旅 2日目(2)パリ・オルリー空港からTAPポルトガル航空に乗っていよいよ一目惚れをしたポルトへ。(2020.06.17)
「トルコ」カテゴリの記事
- 2016年6月28日、成田発ターキッシュエアラインズTK53便、イスタンブール空港テロ発生によりアンタルヤへダイバート?(2016.06.29)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4・5日目 ターキッシュエアラインズの機内食2015。(2016.04.07)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(6)イスタンブールの食堂(ロカンタ)で夕ごはん。(2016.04.03)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(5)イスタンブール、エジプシャンバザールへ。(2016.03.30)
- 初めてのギリシャ、アテネ・サントリーニ島ひとり旅 4日目(4)イスタンブールでザクロジュース。(2016.03.27)
ラコスケさんお久しぶりです。
日記書くのって難しいですね。
なので、ラコスケさんのをちょっとカンニング( ^ω^ )
改めて見てみるとカッパドキアはほとんど雪景色だったんですね。
私たちがいくら寒かったと言っても、多分レベルの違う寒さだったでしょうね。
行く時期によって印象は相当違ってくるだろうな~と思います。
スイスはだいぶ煮詰まってきましたか?
私もいつか個人旅行する日が来るでしょうか・・・
投稿: ユリコ | 2011年4月23日 (土) 22時26分
ユリコさん
お帰りなさい。ほとんど雪道だった1月末とはぜんぜん違うでしょうね。でも、雪のカッパドキアもなかなかよかったですよ。
そう、次回旅行はスイスを計画中です。プランニングの様子はmixiにて公開中。
投稿: ラコスケ | 2011年4月24日 (日) 21時54分