プジョー208との生活:雨上がりの名栗湖
プジョー208との生活
La vie avec Peugeot 208
2013年4月21日、日曜日。午前中は雨が降っていたけど、午後には雨がやんだので、雨上がりのドライブ。飯能から名栗湖(有間ダム)を目指す。
「プジョー208との生活」も今日でちょうど3週間。そろそろ新しい相棒のくせもつかんできて、自分の思うように加速することができるようになってきた。馬力のあるエンジンではない、プジョー208アリュールの82馬力の1200ccのエンジンでは、マニュアルのギア操作でいかにパワーを出すかが勝負。小さなクルマで、馬力に限りのあるエンジンの力を発揮して、いかに楽しく走るか。プジョー208は、乗れば乗るほど運転していて楽しいクルマ。
山を眺めるとてっぺんには雪がかかっている。昨日から今朝にかけては4月半ばを過ぎたというのに奥多摩や秩父も雪が降った様子。
名栗湖のすぐそばにある日帰り温泉施設「さわらびの湯」に立ち寄ることにする。
「さわらびの湯」の露天風呂に入り、新緑の香りがする空気を深呼吸。森の静けさの中に鳥の鳴き声が聞こえ、ゆったりとした気分。
温泉から出て、空を見上げると、雲が切れて青空がのぞいている。
明日はきっと晴れ。
« 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目④・4日目シンガポール航空の機内食 | トップページ | 不全感の残るエンディング。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フランスのストライキ、2019年12月7日の交通機関運行状況。(2019.12.07)
- フランスの大規模ストライキは2019年12月6日も継続中。(2019.12.06)
- 【緊急】2019年12月5日、パリのメトロはほぼ動きません!フランスで大規模ストライキ。(2019.12.04)
- 紙の切符は将来的に廃止へ。パリ・メトロもICカード“Navigo easy”で乗る時代に。(2019.06.15)
- au 世界データ定額、2019年2月22日〜3月31日まで無料キャンペーン。(2019.02.19)
「プジョー208との生活」カテゴリの記事
- プジョー208との生活:新型プジョー208を見に、六本木へ。(2019.11.05)
- プジョー208との生活:プジョー208アリュール、点検結果は重症。エンジン交換のために入院へ。(2019.09.14)
- プジョー208との生活:6年目のプジョー208アリュール12ヶ月点検。(2019.03.11)
- プジョー208との生活:静岡県横断の旅(3)浜松、井伊谷の龍潭寺へ。気賀でうなぎの朝ごはん。(2018.09.22)
- プジョー208との生活:静岡県横断の旅(2)浜松、舘山寺温泉へ。夕食は浜松在住の友人家族と「さわやか」へ。(2018.09.19)
« 初めてのプチパリ・ホーチミン市ひとり旅3日目④・4日目シンガポール航空の機内食 | トップページ | 不全感の残るエンディング。 »
コメント